日本海の低気圧が東へ進み、日本付近は次第に冬型の気圧配置へ…
その影響で、関東も沿岸部を中心に南よりの風が強まり、午後2時までの最大瞬間風速は神奈川県の三浦で21.7m、千葉県の勝浦で19.0m、なんと東京都心で13時頃に12.4mを記録したそうな。
反面、強い南風と日差しで気温は上がり、14時までの最高気温は東京都心で14.7℃、横浜12.7℃と3月並の陽気。
全国的に風が強まり、北寄りの風に変わる予報です。
神奈川県、静岡県とも沿岸部には強風・波浪・乾燥の注意報が出ています。
車の運転、バイク・自転車の運転などお気を付け下さい。
風の影響で帰宅時には電車の運行に影響が出るところもあるかもしれません。
今週は4連休される方も多いと思いますが、私もその一人です。
木曜日、金曜日は神奈川県、千葉県、静岡県とも天候は晴れのち曇、土曜日・日曜日は曇一時雨で降水確率は60%の予報です。
低気圧の影響から海はうねりがあるようですが、それも今日まで、明日から次第に回復するようです。


2月9日は「ふくの日」
下関ふく連盟が1981年(昭和56年)に制定しました。
下関では河豚(ふぐ)を「ふく」と発音し、「福」と同音であることから縁起の良い魚とされているそうです。
そうはいっても、サーフの河豚はワームは食いちぎるし、ラインは噛み切るし…釣れても持って帰れない外道。
調理免許がなければ河豚は捌けませんしね。
明日、1日頑張れば~(#^.^#)
お仕事の方々、頑張ってくださいm(__)m
みなさん、西湘サーフでお会いしましょう🎣
見かけたら声かけてくださいね~🎵