釣友から教えて頂いた方法で、右手中指が冷たくて…時々、釣友から教えて頂いた方法で、右腕を振り回し、強く握ったり、大きく開いたりして血行促進を仕事中にやっています。
周りからドン引きされている今日この頃、皆さんはお仕事頑張ってますか?
朝から清原逮捕でNEWSは大騒ぎしている今日ですが…興味がありません(笑)
休憩時間にFacebookなんかで釣果を探していますが、ここ数日、全くといっていい程にフラット釣果のブログが見当たりません。
横浜フィッシングショーでは多くの新作ルアーが紹介され(行けませんでしたが)、やる気満々のアングラーが多くいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな中、何故に釣果がアップされていないのか、それとも厳しい状況なので、貴重な釣果をアップしないのか…理由は2つ?
単純に環境(海況)の変化が理由かもしれません。
フラットシーズンは終焉でしょうか?
やはり、メバリングヘ移行した方が楽しめるのかな~(2年くらいメバリングしていませんが)
先日の土曜日、12チャンネルでDAIWAのフィッシングTV、プロ釣り師の村越正海さんがメバルやクロソイと遊んでいる姿を見たら、ムズムズしてきました。
旬の魚、生食では大きいものは皮霜造りや焼霜造りが美味しい、煮つけ(関東では一般的)に唐揚げ(皮付き)は酒の肴にぴったり。
昨夜は仕舞い込んだタックルを引っ張り出して、ジグヘッドやワーム(経年してもちゃんとパックに入っていると使えそうですね、驚き!)を確認したり…既に行く気になってますが…釣り師の夜遊び、いや、夜釣行。
とはいっても、フラット、今年は未だにお持ち帰りサイズをキャッチできていないこともあり、今週末の釣行計画も未定のまま。
釣りになるかならないのか、海況をチェック!
相模湾の海水温を調べてみると、13℃台に下がっています。
詳しくはリンク先をご確認ください。
神奈川県水産技術センター 海況図データベース 関東・東海海況速報/広域
URL: www.agri-kanagawa.jp

三管区詳細水温情報
これが原因かな~?
でも、ベイト次第では12℃でも釣れるとどこかで聞いたような記憶も…昨年はもっと寒い中で釣果あったし…厳しい状況は変わりないけど?
単に刺身と骨酒が頂きたいだけと思わないでください、あのやり取りの醍醐味、緊張感がたまらないのです。
天気はどうなんだろうと…西湘サーフ
weathernewsのピンポイントで調べると…
天気:曇り
最高気温:8℃
最低気温:-1℃
降水確率:40%
真鶴・小田原辺りは…
天気:曇後晴
最高気温:10℃
最低気温:4℃
降水確率:30%
明日になれば土曜日の天気予報はほぼ確定。
今日は魔界へ行って、フラッシュJ SW辺りを見てくるかな~。