午前2時に起きて、窓の外は~雨~(^o^;)
雪にはならなかった。
相模原はかなりの雨、西湘サーフに向かう途中、厚木辺りは小雨…セブンイレブンに寄って飲み物購入してクーラーに入れようとしたら…
ん?ウェーダー入れるボックスが空(/´△`\)
忘れたら💦💦💦
取りに戻り、遠州鮃組メンバーとの待ち合わせに遅刻(ToT)
駐車場はガラガラで、無事に合流😰
準備していざ入砂。
薄暗い中を四人で移動してホストの中里さんと合流。
それぞれポイントに入り釣り開始。
薄明のタイミング、海は静、小雨に打たれながらキャスト×キャスト…むなしく時間だけが過ぎていく😢
中里さんはソゲ、有馬さんはフグ…。
流石、バラエティアングラーの有馬さん、ナイス釣果👍
中里さんは相変わらずの凄腕です。
その他はホゲ、厳しい状況でした。
1人、また1人と、帰宅するなか残業。
遠州鮃組の二人は魔界へ…
サーフには私を入れて二人…。
なにもないまま…終了。
遠州鮃組の二人と再度合流して、昼食。

丸源のつけ麺&炒飯、味は肉そばです。
炒飯は卵が焼けてしまうので写真はなし。
混ぜた後では…(笑)
その後、午後の部へ。
朝のポイントより、東へ…。
河口から初めて東へキャスト&ウォーク
汐が左から右へかなり早く濁りもあります。
加えて風もあり、ルアーが飛ばない(^o^;)
第2ブレーク辺りにキャストするためにルアーチェンジ、シリテンジグ赤金。
2投目、ルアーが流されながら着低。
軽くジャークを入れた瞬間に小さなバイト❗
クイクイと引きます、リールをごり巻きすると、波乗り状態で…。
可愛いのが釣れました。

30㎝あるか、ないかの子ヒラメ(ソゲ)😂
#4のST46フックにガッチリフッキング。
厳しい状況からの1尾は嬉しいです。
No.3 子ヒラメ
3時少し前に納竿。
31日、本当は横浜のフィッシングショーに鮃組の二人、さらに数名と行く予定が…急遽の要件が入り断念(ToT)
昨夜からFacebookにはフィッシングショーの状況がアップされ続けてます。
「いいね」するのが大変💦💦💦
羨ましいばかりです。
それにしても今月三尾…すべて子ヒラメ。
いつになればヒラメと呼べるサイズが…バラシばかりで釣れていない。
釣れるだけよしとしましょう。