新しい鮃攻略ルアーとして、SHIMANOの「熱砂 シースパロー 95HS AR-C」、DUOの「Press Bait 85(プレスベイト 85)」をそれぞれ2本づつ購入したのは良いのだけれども…

シースパロー(ジャックスパローじゃございません)


プレスベイト

シャローシンペンで検索するとシースパロー等が検索結果で表示されるが、プレスベイトは出てこない?
両者とも重量は28ℊで同じシルエットも似ている…?

購入のきっかけは遠州サーフへ遠征した際に「1番最初は何をセットします?」と遠州鮃組の杉山さんにお聞きしたところ、シースパローと返答があり、実際にサーフで釣果を上げているのを見て…実釣を目の前にすると購入意欲に火がついて魔界でバイトしますよね!

ジグのようにぶっ飛び、ミノーのように泳ぐ…基本シンキングなのでカウント次第では表層~底までをカバーできると思っていますが?

キャストしてただ巻きで良いようなことがSHIMANOのホームページにある映像で確認できました。
以前、イベントで堀田光哉氏も「青物からフラットまでなんでも対応できてジグには無い泳ぎが出せる、良くできているルアーです、是非使ってみてください。(略)」とおっしゃっていたのを思い出す。
堀田さんが薦めるならば使ってみないと~とこの時思った。

ジグでヒラメやマゴチを狙う時は底を叩くのが自分の釣法、これで結構釣果があった。
青物狙いでは着底させてからジャーク&フォールやトゥイッチで…レンジが違うだけで変わらないか(笑)
ん~使い方がイマイチぴんと来ない~(>_<)!

でも、ハウルと同じかな?
良く飛ぶハウルと思えば良いのかな~?
杉山さんに聞いて来れば良かった(反省)

どなたか使い方教えてくださいm(_ _)m
(優しく丁寧に…覚えが悪いので)

それともそんなに気にせず、自分なりに使ってみれば良いのか?
取りあえず、土曜日に西湘サーフで使ってみるか…ん?

待てよ、土曜日に朝マヅメをN氏と狙うと…夜、首都高速が静かになる時間に千葉へ移動して日曜日はDUO感謝祭。
戻ってきて月曜日に西湘サーフの朝マヅメ狙って…ドM釣行になるな(笑)
体力持つかな~どっかで爆睡あるな…多分。

天気は金曜日まではどうにか降雨はなさそう、西湘サーフはほぼ凪の状況(低気圧の影響があるのは千葉九十九里、静岡遠州灘ともに2.5mうねりを伴う予報が出ている)のに、珍しく西湘は影響がない!
西湘の土曜日は曇り後雨(午後から降る予報で降水確率70%)、千葉・西湘とも日曜日は曇り時々雨(降水確率90%)、月曜の西湘は晴れ時々曇り(降水確率30%)

お天気男(性格も…)だから大丈夫と思い込んでいるが…
釣果があればまたFaceBookやこのブログでアップさせて頂きます m(_ _)m

皆さんも十分気を付けて安全にご釣行してください。
冷え込みが激しいようですから暖かくして、風邪などひかれませんように!