11月1日 午後10時に山梨の自宅を出発
トライアルでヒラメ捕獲した時に備えてビニール袋を購入して待ち合わせの道の駅へ…
午前2時少し過ぎて到着。
車中で仮眠…3:30に山口さん合流して第2待ち合わせ場所へ移動。
今回は遠州鮃組の杉山さんがコーディネートしてくださいますI
ポイントへ…準備して、いざ入砂
2回目の遠州灘サーフ、前回は暴風に濁りで釣りにならなかった…今回は風はなく、濁りもなく、絶好の海況、期待が膨らみます。
空には綺麗な月と星が輝き…なんと月輪(がちりん)が出てます。

写真では分かりにくいかな?
大気中の水蒸気に月の光が反射して出来る月輪、綺麗です。

東の空が明るみ初めて…周りは凄いアングラーの数でびっくりI

左手のアングラーさんがロッド曲げてます❗
40㎝位のヒラメ、間違いなくいる、テンションあがる~I

ルアーは鉄板バイブみたいな…ハウルからこの日のために準備したスピンビーム(ヒラメゴールド)にチェンジ
初めてのサーフで海況(深さ等)、地形がわからない…
西湘サーフは水深が深く全く別のサーフでフラット狙いならやはりジグ?
並みが上がる奥へキャスト…着底からリフトしてちょっと巻きフォール
3回目の着底からリフトの瞬間にI
明確なあたり、ぐいぐい引きます。
上がって来たのはヒラメ、遠州初ヒラメI
直ぐに杉山さんが寄ってきてくれて…

サイズ図って見たら36.4㎝、杉山さんからキープと…
とりあえず、フィッシュキャッチャーに挟んで腰からぶら下げて、再びキャスト。

が、暫くキャストするも変化なし…

ちょっと駄弁リングしていると海面にナブラが…みんなでキャスト…スルーI

ナブラが続きます、強引にリトリーブして掛けたのはセイゴでした。

暫くは海面を眺めて離岸を発見、右肩にキャストI
ロッドがしなります。
波打ち際で抵抗、次の波で引きずり出そうと溜めた瞬間、フックアウト…やらかしたI

暫く場を休ませてから再び…
また、ナブラが発生I
山口さんがヒラメキャッチ、対処している間に少し離れて離岸にキャストI
ビーチウォーカーのラメピンクにヒット、ヒラメキャッチI

フラット狙いで、プラグで初めて釣りましたI

12時に納竿して…

記念撮影
腹ごしらえで点点に

豚骨ベースの醤油ラーメン大盛750円
しつこくなくて美味しいI

味はラーメンショップににてます。

その後、近くにある温泉に…ユートピア
天然温泉に浸かって、ビールで乾杯して、夕マヅメに30分だけ、なにもなく終了…翌日も静岡サーフにと思いながら天気予報チェック、雨、風が強い…
沿岸をチェックしながら東へ…車を走らせて…焼津、久能、駒越、三保…何処も同じ状況で断念。
20時、もう風が出てます、諦めて帰ることに…

今回はバースデー釣行で遠征。
2日続けてヒラメキャッチ、出来すぎかなI

フラット初めて一年あまり、昨年11月にマゴチキャッチして…年明けからヒラメが釣れるようなり…
自分なりに雑誌やら何やら調べて勉強して…
アメブロでブログ初めてFacebookに投稿して…仲間が増えて…

沢山のバースデーコメント、ヒラメキャッチの賛辞を沢山の方々から頂戴して…
素晴らしく、楽しく素敵な時間を頂きました。
本当にありがとうございますm(__)m

齡、49になり初めて沢山の方からおめでとうメッセージを頂きました、人生初かなこんなにおめでとうって言われたの…

バースデー釣行も今回が初めてでしたが、遠州鮃組、山口さんにおもてなしして頂いて楽しい時間を過ごさせて頂きました。
本当にありがとうございました。

そして、遠州…魚影が濃くWAKWAKするフィールドに遠征できたこと感謝致します。

これからもフラットフィッシングを続けて行こうと思います、どうぞ皆さん宜しくお願い致しますm(__)m

大分割愛した内容ですいません。

ブログをお読みくださいます方々、これからもよろしくお願い致します。