大潮ということもあり、思った以上に波高が高い状況ですね。
気象庁が10月23日に潮位情報を出していました…ノーチェックでした(ToT)
------- 以下、気象庁の発表 ------
大潮による高い潮位に関する全般潮位情報 第1号
平成27年10月23日11時00分 気象庁地球環境・海洋部発表
10月27日の満月の前後は大潮の時期にあたり、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなります。東北地方から関東地方北部にかけての太平洋沿岸及び西日本の沿岸の一部では、海岸や河口付近の低地で浸水や冠水のおそれがあります。
夏から秋にかけては海水温が高い等の影響で、平常時の潮位が年間でも最も高い時期となります。さらに、10月27日の満月の前後は大潮の時期にあたるため、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなる所があります。
また、平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震により、東北地方から関東地方北部にかけての太平洋沿岸では地盤が大きく沈下しています。
このため、東北地方から関東地方北部にかけての太平洋沿岸、中国地方、四国地方及び九州北部・南部地方の沿岸の一部では、10月25日から11月1日にかけて、満潮の時間帯を中心に海岸や河口付近の低地で浸水や冠水のおそれがありますので注意してください。
なお、この期間中に台風や低気圧の通過等があった場合や、短時間に海面が昇降を繰り返す副振動の発生等があった場合は、さらに潮位が上昇する可能性があります。
今後、地元気象台から発表される高潮警報・注意報や潮位情報に十分留意してください。
「大潮による高い潮位に関する全般潮位情報」は本号のみとします。
ハロウィン(私のBirthday)は今までで一番寒くなるという予報が…(>_<)
フラットハンター(アングラー)は朝が早い(夜から…?)ので取りあえず、暖かくしてご釣行ください。
風邪を引かないように、引くのはヒラメかマゴチで…ね!
フラットハンター(アングラー)は朝が早い(夜から…?)ので取りあえず、暖かくしてご釣行ください。
風邪を引かないように、引くのはヒラメかマゴチで…ね!