台風23号は8日12時に温帯低気圧に変わりましたが、9日にかけて予想される波の高さは関東地方6メートルの見込みということですが、平塚沖観測データを見る限りでは、波高は低く、周期も14時時点で5.7秒…うねりは無くなっています。日本気象協会
平塚沖波浪データ

若潮であったことが幸いした感があります(東北・北海道はこれからも警戒が必要な状況です)
底荒れはなかった…?
内田釣具店 http://blog.goo.ne.jp/creel5 で確認できます。
さてさて、9~10日は中潮、11~14日は大潮と好潮が続きます。
静岡では太刀魚が釣れているという情報も…今週末、あなたは何を狙いますか?
But、こういう時に限って…釣りに行けない、土日は山梨で所要があり…タイミングがよろしくない
私の会社は基本、祝祭日は関係なし…でも、12日は休日!
(13日は有給休暇申請で取得確定…抜かりはなしというか、最近は疲れが出て、釣行翌日に会社へなんて無理~といいながらいつも出かけるんですよね、西湘へ…)
遠州方面へ遠征(帰り道釣行)を計画、西湘FC県外メンバーの山口さんと地元Anglerの布川さんコーディネートで…入砂場所は未定ですが。
静岡は10日曇り後雨、11日曇り一時雨ともに降水確率50%の予報…12日晴れ時々曇り降水確率20%、天気男なんですよ~天気だけは良いのです。
(海が荒れるのはどうにもなりませんが…1年以上、釣行で雨を経験していません、降雨があるという予報でも釣りをしている間は降られていない奇跡的な天気男です、そっちで運を使い果たしているせいか、釣果がね今一つ満足できてません)
一般的には明日の金曜日をもって終業、そのまま釣行モードなんて方も多いのでは?
後は潮回りと回遊・接岸に期待してルアーやリールメンテなんかに時間を費やして安全・万全の釣行と良き釣果が多くのAnglerにありますように…相模湾、駿河湾のお魚さん遊んでね!

にほんブログ村
平塚沖波浪データ

若潮であったことが幸いした感があります(東北・北海道はこれからも警戒が必要な状況です)
底荒れはなかった…?
内田釣具店 http://blog.goo.ne.jp/creel5 で確認できます。
さてさて、9~10日は中潮、11~14日は大潮と好潮が続きます。
静岡では太刀魚が釣れているという情報も…今週末、あなたは何を狙いますか?
But、こういう時に限って…釣りに行けない、土日は山梨で所要があり…タイミングがよろしくない
私の会社は基本、祝祭日は関係なし…でも、12日は休日!
(13日は有給休暇申請で取得確定…抜かりはなしというか、最近は疲れが出て、釣行翌日に会社へなんて無理~といいながらいつも出かけるんですよね、西湘へ…)
遠州方面へ遠征(帰り道釣行)を計画、西湘FC県外メンバーの山口さんと地元Anglerの布川さんコーディネートで…入砂場所は未定ですが。
静岡は10日曇り後雨、11日曇り一時雨ともに降水確率50%の予報…12日晴れ時々曇り降水確率20%、天気男なんですよ~天気だけは良いのです。
(海が荒れるのはどうにもなりませんが…1年以上、釣行で雨を経験していません、降雨があるという予報でも釣りをしている間は降られていない奇跡的な天気男です、そっちで運を使い果たしているせいか、釣果がね今一つ満足できてません)
一般的には明日の金曜日をもって終業、そのまま釣行モードなんて方も多いのでは?
後は潮回りと回遊・接岸に期待してルアーやリールメンテなんかに時間を費やして安全・万全の釣行と良き釣果が多くのAnglerにありますように…相模湾、駿河湾のお魚さん遊んでね!

にほんブログ村