明日(今夜)は山梨へ帰宅する途中の「寄り道釣行」…
台風の影響か、湘南・西湘も若干のウネリ気味(平塚沖波浪観測データ参照)、静岡県の沿岸も2mうねりを伴う予報…ならば!
片道150kmの静岡サーフへ寄り道決行(ダメ元釣行?)
西湘・沼津は釣果が先々週から思わしくない(今日の内田釣具店ブログでもショゴ1匹)、先々週、先週の釣行も釣果は全く良くなく…ストレス溜まりまくり。
湘南・西湘は1.5mでうねりが入れば釣りにならない…流されたくない(笑)
沼津は多分、凪かな?(西湘でいう所の凪ですね)
山梨に帰りやすいのは静岡サーフ(Root.52で北上するだけ、早く中部横断自動車道開通すれば良いのに…)
昔から海水浴や五目釣りで通っていたこともあり土地勘があるので安心。
静岡サーフから山梨の自宅まで凡そ100㎞だから移動距離は凡そ250㎞…何気に遠いな(笑)
山梨からの神奈川移動で凡そ100㎞なので計350㎞の移動!
釣割を見ると…なんと、湘南・西湘、伊豆、沼津、静岡等々、下げ潮止まり付近で☆が9~10個もついている!(帰宅したら大漁時刻表も合わせてCheck)
爆釣の兆しが…But、地元情報を入手すべくネットワークを駆使して情報収集。
何処も濁りがあるらしい…w
天気も曇り~小雨、合羽(レインウェアというのか)は必須かな?(晴れ男なんで雨の予報でも降られたことが無い…釣果はよくフラれる)
ラインも新調したし、ラインローラーもメンテしたし、ジグもドブ漬けメンテしたので準備はOK。
後は寝過ごさないように…目覚まし3台(携帯・スマホ)セットします。
※ビールは控えて…と
明日のブログには久しぶりに釣果報告を…宣言はしません。
使用タックルは…
ロッド:NESSA 1100MMH
リール:15 TW 4000XGS
ライン:Power Pro Z 1.2
リーダー:Hard Core フロロ20℔
Targetはフラット&青物…ご遠慮願いたいのは海坊主(No fish)
爆釣青物乱舞公演に期待できないので…国府津、沼津はPassです。
そうそう、私は急遽、所要ができて参加できなくなってしまいました残念ですが、9/27は釣り人による片浜海岸一斉清掃です、ご参加できる方は是非、よろしくお願い致します。
集合場所等の詳細はは「片浜道場」を検索してください。
ameblo.jp/kaneyasukoujiten/
簡単に説明すると…
AM6:00~7:30(受付)6番駐車場入り口スロープ下
「清掃時間帯は参加者以外の車の駐車は安全の為ご遠慮下さい」とのこと…です。
ブログ上で呼びかけすることしか今回は協力できませんが、皆さんよろしくお願い致します。
台風の影響か、湘南・西湘も若干のウネリ気味(平塚沖波浪観測データ参照)、静岡県の沿岸も2mうねりを伴う予報…ならば!
片道150kmの静岡サーフへ寄り道決行(ダメ元釣行?)
西湘・沼津は釣果が先々週から思わしくない(今日の内田釣具店ブログでもショゴ1匹)、先々週、先週の釣行も釣果は全く良くなく…ストレス溜まりまくり。
湘南・西湘は1.5mでうねりが入れば釣りにならない…流されたくない(笑)
沼津は多分、凪かな?(西湘でいう所の凪ですね)
山梨に帰りやすいのは静岡サーフ(Root.52で北上するだけ、早く中部横断自動車道開通すれば良いのに…)
昔から海水浴や五目釣りで通っていたこともあり土地勘があるので安心。
静岡サーフから山梨の自宅まで凡そ100㎞だから移動距離は凡そ250㎞…何気に遠いな(笑)
山梨からの神奈川移動で凡そ100㎞なので計350㎞の移動!
釣割を見ると…なんと、湘南・西湘、伊豆、沼津、静岡等々、下げ潮止まり付近で☆が9~10個もついている!(帰宅したら大漁時刻表も合わせてCheck)
爆釣の兆しが…But、地元情報を入手すべくネットワークを駆使して情報収集。
何処も濁りがあるらしい…w
天気も曇り~小雨、合羽(レインウェアというのか)は必須かな?(晴れ男なんで雨の予報でも降られたことが無い…釣果はよくフラれる)
ラインも新調したし、ラインローラーもメンテしたし、ジグもドブ漬けメンテしたので準備はOK。
後は寝過ごさないように…目覚まし3台(携帯・スマホ)セットします。
※ビールは控えて…と
明日のブログには久しぶりに釣果報告を…宣言はしません。
使用タックルは…
ロッド:NESSA 1100MMH
リール:15 TW 4000XGS
ライン:Power Pro Z 1.2
リーダー:Hard Core フロロ20℔
Targetはフラット&青物…ご遠慮願いたいのは海坊主(No fish)
爆釣青物乱舞公演に期待できないので…国府津、沼津はPassです。
そうそう、私は急遽、所要ができて参加できなくなってしまいました残念ですが、9/27は釣り人による片浜海岸一斉清掃です、ご参加できる方は是非、よろしくお願い致します。
集合場所等の詳細はは「片浜道場」を検索してください。
ameblo.jp/kaneyasukoujiten/
簡単に説明すると…
AM6:00~7:30(受付)6番駐車場入り口スロープ下
「清掃時間帯は参加者以外の車の駐車は安全の為ご遠慮下さい」とのこと…です。
ブログ上で呼びかけすることしか今回は協力できませんが、皆さんよろしくお願い致します。