前回、前々回の釣行で4回もラインブレイク、結果70ⅿ位はロスト
キャスト時に引っかけて2回、流木にこすれて1回のラインブレイク、グーフーにやられて1回…
先日、寄り道で購入したシマノ PowerPro Z 1.2 200mを15TW4000XGSに巻くことに…
今回は下巻ごと交換、下巻にはデュエルのHardCore X4 1.5 150mを使用(3回ほど釣行で使用したライン)
15TWの4000クラスはPE1.5で320m…1.2だと400m必要なのですが…少し太めな感じのHardCore1.5ならば下巻で十便と考えて巻き巻き
なんと、スプールにぴったり~巻いた自分が驚きました(笑)

Newラインは良いですね、きれいで
前回はPowerPro 1.2 200mホワイトでしたが、茶色く濁った海へキャストを繰り返すうちに染まり、薄茶色になってしました、今回はイエローです。
早くキャストしたい…
ついでに、リーリングの度に気になる音がする15TWのラインローラーも分解清掃しました。
ベアリングが…ない(ラインローラーベアリングカラーが2つw)、これはベアリング化する方向で考えます(T-T)
一応、分解して古い油脂をクリーナーで洗い、グリスアップしてセット、異音はなくなりましたが、実釣で検証しないとどうなのかわかりません。
週末、リベンジ釣行を計画しているので台風のその後が気になります。
どうも、本島には上陸しない様子、沖縄方面は警戒が必要です。
予報はこちら↓





ウネリ、濁りがなければ…
今週末はどうなるのかな?
リベンジに燃えながら、明日の天気、波浪が気になるのでした…。
キャスト時に引っかけて2回、流木にこすれて1回のラインブレイク、グーフーにやられて1回…
先日、寄り道で購入したシマノ PowerPro Z 1.2 200mを15TW4000XGSに巻くことに…
今回は下巻ごと交換、下巻にはデュエルのHardCore X4 1.5 150mを使用(3回ほど釣行で使用したライン)
15TWの4000クラスはPE1.5で320m…1.2だと400m必要なのですが…少し太めな感じのHardCore1.5ならば下巻で十便と考えて巻き巻き
なんと、スプールにぴったり~巻いた自分が驚きました(笑)

Newラインは良いですね、きれいで
前回はPowerPro 1.2 200mホワイトでしたが、茶色く濁った海へキャストを繰り返すうちに染まり、薄茶色になってしました、今回はイエローです。
早くキャストしたい…
ついでに、リーリングの度に気になる音がする15TWのラインローラーも分解清掃しました。
ベアリングが…ない(ラインローラーベアリングカラーが2つw)、これはベアリング化する方向で考えます(T-T)
一応、分解して古い油脂をクリーナーで洗い、グリスアップしてセット、異音はなくなりましたが、実釣で検証しないとどうなのかわかりません。
週末、リベンジ釣行を計画しているので台風のその後が気になります。
どうも、本島には上陸しない様子、沖縄方面は警戒が必要です。
予報はこちら↓





ウネリ、濁りがなければ…
今週末はどうなるのかな?
リベンジに燃えながら、明日の天気、波浪が気になるのでした…。