昨夜(24:00)に社宅出発→片浜海岸到着(2:00)
仮眠取ろうとN氏と車内…F1のエンジン音が…蚊です。
幸い虫除けスプレーはむせるくらいかけたので刺されはしないが、眠れない
結果、3時に支度してサーフへ
軽くキャストしながら夜明けを待ちます。

到着した際に確認した海は凪ぎで無風だったのに、一時間程度で向風
波が立ちます…あかん

明るくなった駿河湾へキャスト×キャスト
5:10頃、ジグをキャスト、着底させてからジャーク&フォール&トゥイッチ
DON ドラグが鳴ります
ロッドが弧を描きます
30㍍位先でジャンプ×ジャンプ コバルトブルーの魚体に黄色いテール
シイラ確認、左に右に走り回ります
リーリングしてもドラグ引き出されます❗
テクニックを駆使して5~6分で岸に寄せてN氏がランディングしてくれました。
(テクニック:たえて巻くだけ、時折ロッド倒すだけです。)


93㎝ 2.3㎏ 雄のシーラキャッチ
魚体が黄色に変わり即リリース、無事にお帰り頂きました。
その後、7:00位まで頑張るもノーブラ、ノーバイト、鳥はどこ?
一時、移動して静浦港を覗くとサバ祭りの最中…
そのまま淡島方面、足保港まで見るも沢山のアングラーさんに釣果はない様子。
潮回りが悪いんですね

静浦港に戻ってロッドを持ったら…「ルアー釣り禁止だよ」と…即時撤収
ユーチューブや静浦紹介したブログではルアー釣りしてるのに?
地元限定許可??? 悲しいですね。

もめるのも嫌なので片浜海岸にもどり
沼津、静浦方面のローカルルール良く分かりません

静浦はいつの間にかカゴ師様のパラダイスに変わり果てていました、残念。

片浜海岸にもどり、N氏は車内で睡眠…
私はサーフへ(タフだな(笑)この時点ですでに24時間超え)
数回ヒット❗バラシ
ロッドが弧を描きリーリング2回するもバラシなんて…フックチェック、問題なし…掛かりが浅いかな⁉

向風にフルキャスト、着底からショートジャーク&フォール…ゴン
合わせます、グングン追い合わせしてやっとキャッチしたのは35㎝の丸ソーダ、N氏にコールして起こし…通りすがり?
しばらくしてダブルヒットしたのはワカシ様でした。
N氏は直後にワカシ1尾追加

納竿直前に目の前に鳥山
N氏とキャスト…えっ‼
何もなく…子サバかな?


14:40納竿 岐路へ

帰りの車中で5月2日以来、ホームの大磯サーフで釣りしてないことが判明
でも、大磯の状況良くなかったしね。

N氏の沼津デビューはボウズ逃れましたが 沼津の魅力は伝えきれない状況でした。
次回、リベンジだな

今日のタックル&システム
ロッド:NESSA S1100MMH
リール:15TWIN Power 4000XG
ライン:power pro Z 1.2号
リーダー:DUEL パワーリーダー 20lb
ヒットルアー:シヴァ ピンクイワシ30㌘
にほんブログ村 釣りブログ フラットフィッシュへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

明日は釣魚の塩焼きで(笑)

沼津堤防の駐車場解放に尽力されているアングラーさん方々、ありがとうございましたm(__)m
楽しい釣行でした。
できる限りご協力させて頂きたく思います。
駐車場の利用方法等々、ブログで呼び掛けさせて頂きます。
これからもよろしくお願い致します。