土曜日に帰宅してからも天気と波浪をチェックして…
日本気象協会とか、ヤフーやウェザー等々をチェックするも、それぞれ若干違う(ToT)
ここは、天気図読み込んで判断。
結果、深夜2時に社宅出発(笑)
東名高速秦野辺りで雨…でも引き返せないし…沼津インターでは、降ってない❗

なんだかんだで、4時入砂、いつもの場所より西側へ…同じ事を考えているアングラーさん、1人発見。
ご挨拶して、仲よく釣りに…
回りには誰もいません…遥か東に小さな灯りが、西側にも1つ?
貸し切り状態

しか~し、波が高い…何とかなりそう、ウェーダー履いて波足が長い~!Σ(×_×;)!

空が明るくなりキャストした方向も確認できる感じ
あれ? お隣さんロッド曲がってます⁉
ワカシでした。

あれ、またまた2連チャンだ❗
焦ります…釣れない…
と、何か当たるが海藻×海藻…ワンキャスト×ワンヒットの海藻…アララ

ゴミかなと思ったら何か突っ込む?
ドラグ出ます❗
まさか、ビックワン(今は言わないか?)???
まさかね~ワカシ&海藻(笑)
その後も4~5投に一度ヒット、なんだかんだで、18ヒット、1バラシ、7尾リリース。
1尾ショゴ混じり(*^^*)
1バラシは多分、40㎝位のサバ?
_<)

なぜか、ワカシしか釣れないw


最大で29㎝


ん、待てよ…ワカシにショゴ1尾はいつぞやの国府津と同じ…デジャブ?
ま、久しぶりの生命感だし、満足

9時、波が半端なくうねり、納竿。

ここから山梨に帰宅、西富士道路経由で2時間…中央道は大渋滞したみたい。

沼津経由の200㎞移動で正解

塩焼き、漬け(刺身)、あら汁で晩御飯予定。
準備万端…早めに御風呂入ってビールで乾杯して…夕飯準備したら眠い。