愛機の紹介、ロッドはシマノAR-C tipe XX-1008M
リールはAR-C AERO4000XG
サブタックルは、シマノDIALUNA XR S-906MにEXSENCE4000XGSです
シマノ愛用しています。
シマノさんから…ないかな?
色んなメーカーのロッドやリールがありますが、フィーリングが合います。
それぞれ、メリット、デメリットがあるのですが、個人の感覚ですね⁉
個人的な感覚ですが、大磯サーフは潮が下げてから、1~2時間位がベストと思います。
先日の釣行のマゴチ2匹前は5月2日にマゴチ4、ヒラメ1でした。
一人連続5匹はびっくりしましたが…今まで経験ないです!Σ(×_×;)!
ルアーはハウルのフルピンクにピンクグロー21gでした。
同行した、師匠はハウルのブルーイワシカラーににプロブルーでマゴチ65㎝上げました。
西湘では、先週90㎝のブリが上がったみたいで羨ましい限りです。
イワシが、不安定みたいな状況ですが、今週末は期待できると思います、残念(T-T)
先輩方のブログと釣行情報を確認しながら…次の釣行準備します。
皆さん、良い釣行を…m(__)m