いきなりの告知からのスタートで失礼しますウインク

 

クラッカークラッカークラッカーポップアップショップをやりますクラッカークラッカークラッカー

 

5月23日~29日

東急百貨店(吉祥寺)

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1

1階アクセサリーイベントスペース

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

先日のインスタにこのポップアップショップでのデビューになるブレスレットのご紹介をしました。

これのことですビックリマーク

 

 

 

私がつくる作品には、「ストーリー」があることが多くて、展示会の時には、それぞれのシリーズや作品に対する意味や思い入れを解説したパネルを一緒に展示します。

百貨店での販売会では、スペースが「ショーケース1個」なので、解説をする余白がないので、商品のみの陳列になります。

 

なら、その手が込んでいてやたらと製作に時間がかかるというブレスレットには、

どんな意味がこめられているの?

 

…ということなのですが、このブレスレット誕生には、「ストーリー」が、あります!!

 

それは2021年春のことでした。

 

愛する息子がもうすぐ社会人となり、巣立って家を出て行ってしまう寂しさから、

残された数日を、息子が家にいる時にはかなり積極的に同じ空間にいようとした私。

息子は大学卒業で東京も離れるので、連日飲み会。

今日はバイト先、明日はゼミ、あさっては高校の時の友達。

 

その結果、息子は当然のように(?)コロナになり。

そして、息子にくっついていた私もコロナになりましたとさ滝汗

 

症状は大したことがなくて、熱も38℃が1日だけでした。

ですが、娘が「部活命」で猛烈にチアダンスの練習をしていて、

夫は年老いた義母のところに週に何度か顔を出していて、

家族に絶対にうつしてはいけないビックリマーク…と

私はホテル療養をさせてもらうことにしました。

 

元気だったので、絶対に暇を持て余すと思い、

銀粘土の基本セットを持って、ホテル療養をしましたウシシ

無料で療養をさせて頂いたので、文句は言えないのですが、心を病みそうになるくらい、狭くて古いホテルでしたえーん

6泊の間、寝ていたのは最初の1日だけ。

「やっぱり、暇だ。。。」

 

小さなテレビ台のテレビを横向きに壁ににピタッと寄せて、出来たA4くらいのスペースに、私は銀粘土を出してつくりはじめました。

とにかく時間があるから、面倒な作品をつくってみよう!そう思って、小さな輪っかをひたすら作りました。

直径8mm~20mmくらいのいろんな形の輪っかたち。

都合のいいことに、そのテレビ台のすぐ横に髪の毛を乾かすための

ドライヤーが設置されていて、作品の乾燥も座ったままその場でできました。

模様をつけるための道具を持っていなかったので、

療養施設のお弁当の底に敷いてあったプラスチックのガタガタした部分を使って、

模様をつけました。

 

自分から望んだとは言え、狭い部屋に閉じこもっているのは楽しくはなくてぼけー

その気持ちを「輪っかをつくる」ことに集中して過ごした日々。

結果的に輪っかの数はブレスレットを作るのには多すぎて。

でもなぜかその時は「ならブレスレットを何本か作ればいいんじゃない?」

…とは思いつきもせずショック1本のブレスレットに何個も輪っかが重なる感じで

ちょっと変わったブレスレットが完成したのでしたもぐもぐ

 

なかなか凄い時間でした。

狭い部屋の、小さな台の上のA4スペース。

壁にくっついたテレビは私の20cm左で私の方を向いて、

朝はニュース、お昼はワイドショー、夕方はドラマの再放送、夜はバラエティを垂れ流していて、

私は作りながら、たまにテレビに気を取られたり、また作って、お弁当食べて、作って。

電話でおしゃべりにつきあってくれる友人と話しながらまた作って。

そんな時間の中で生まれたのが、このひとつめのブレスレットでした。

 

 

 

ホテルから解放されて、最初にやったことは、この乾燥体だったブレスレットを

焼成することでした。あんなに苦労して作って焼く前に壊れてしまったらタイヘンガーン

 

そうやって、完成したブレスレット。

これをつけると、なぜか優しい気持ちになります。

シャカシャカする音を聞きながらブレスレットを無意識に触っていることもあったりして。

 

 

 

その時間のかかるブレスレットを今回1個、やっと販売用に作ったのですが、

今回は新しい下北のアトリエで「ノラジョーンズ」の音楽を聞きながら作りました。

3年前よりもずっとウキウキした気持ちで「きっかけは何であれ、素敵なブレスレットができたな」…と思いながら。

コロナで作ったひとつめのブレスレットを目の前に置きながら。

 

きっと、これを手にしてくださる方にも、

爽やかなシャカシャカする音の軽やかさと、

たくさんのいろんな形の輪っかたちが生み出すハーモニーが、

楽しく優しい気持ちで届くのではないかな…と思っています照れ

 

1点しかありませんが、ぜひ、「ふたつめのブレスレット」を見に、

吉祥寺の東急百貨店にいらっしゃってくださいラブラブ

 

ひとつめは、私の手首についているはずですニコニコ

 

 

 

合格合格合格ポップアップショップのお知らせ合格合格合格

 

5月23日~29日

東急百貨店(吉祥寺)

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1

1階アクセサリーイベントスペース

 

手仕事を纏う

夏の装身具店

 

参加作家「輪花梨」「sasmitam」「OPSOUKQ」

 

※3人でシフト制になっています。

添付の作家の在店スケジュールをご確認の上、私がいる時にぜひいらっしゃってくださいねニコニコ

 

image