今日の東京は春のようなあたたかさ晴れでした。

 

花粉も飛んでいますねあせる

 

 

皆様お元気にお過ごしですか?

最近、ちょっとした悩みが…ショボーン汗

 

緊急事態宣言が出てから、オンラインワークショップばかりをやっていて、工房でのワークショップをやっていなかった結果!!

 

工房の作業台の上がタイヘンな散らかりようえーんあせるあせるあせる

だ、誰よ~、こんなにお荷物広げて散らかしちゃったのは~???

 

は~いパー、私ですてへぺろ

 

何度かこのブログでも触れているのですが、私は片付けが苦手滝汗

 

いったんは片付けたのに(70%くらいですがあせる いや、本当は60%かもあせるあせる

作業台いっぱい(6人分の作業スペース)に広げてしまった、作品、作りかけの作品、工具、オンラインワークショップ教材、書類、観葉植物(←置き場違うだろパンチ!)、おやつ(←なぜだ~~~ショック)。もはや、もう帰るお家がわからなくなってしまって、作業台の上が「私のベッドよラブラブ」とばかりにそこで落ち着いてしまっているモノたち。

そろそろ、お家に帰らないとねニコニコ

みんな、自分で歩いて帰っていってくれればいいのにね音譜

 

…という訳で、今週は片付けします。ホントにやります。そうでないと工房でワークショップができないからねニコニコ

 

で、今日のタイトル「コットンとシルバー♪」

 

オンラインワークショップで、またまた素敵な作品たちが誕生しましたラブラブ音譜音譜

 

 

よく「銀粘土って難しくないですか?」…と聞かれて、「いいえ。どなたでも、できますよ~ニコニコ」…とお答えをしています。

これ、本当ですグッド!ニコニコ

 

銀粘土のよさって、初心者は、初心者なのに、凄く素敵な作品がつくれること。

 

そして、上級者は、更に素敵な作品がつくれるのですニコニコ音譜

 

 

今回のこの作品は、シルバー部分を銀粘土で作って、そして紐の部分はコットン糸で編んでいます音譜

テイストが和な感じにもなって、とっても素敵です。

銀粘土の部分は緊急事態宣言が出る前に工房でのワークショップで完成していて、今回はオンラインで紐の部分を編んで完成させるワークショップをやりましたニコニコ

 

ちなみに私がサンプルで作った作品はシルバー部分をいぶしているので、更に和のテイストがアップしているかも?

 

ね? みんなそれぞれ、ですよね?

私はいぶしが好きなのですが、今回のおふたりは基本的に「シルバーはキラキラしていてほしい✨」とおっしゃって、作品をいぶすことはあまりありません。

同じ課題で作っても、同じにはならなくて、形や仕上げなど「その人らしさ」が出るのです音譜

 

 

銀粘土、奥が深くて楽しいです音譜

 

工具と材料を無料でお送りできるキャンペーン枠、まだ空きがあります!

ご興味ある方、ぜひご連絡くださいニコニコ

 

link.a.ring@gmail.com