こんばんは。

 

昨日は咳が出始めたことから、すっかり意気消沈していましたが、

ビタミンCとDを飲んで寝たところ、今朝はずっとよくなっていました晴れ

いけない、いけないダウンテレビなどで情報をゲットするのは悪くないことですが、朝も昼も夜も、同じニュースを聞いてるうちに、不安も3倍になってしまったりするのは、よくないですねチーン。振り回されないようにしないと。

 

 

 

以前に作った作品ですが、葉っぱのネックレスです。

銀粘土の凄いところは、これみたいに、葉っぱの形も葉脈も、そのまま作品になるところです。

例えばこれ!

これはドクダミの葉っぱを元に作ったシルバーですが、上の葉っぱとは、また形や葉脈が違いますよね?

両方とも「そのまま」なので、葉っぱの違いがそのまま作品の違いになります。

ホンモノの葉っぱにシルバーのペーストを塗るので、形や葉脈もホンモノのまま音譜

 

ドクダミはちぎるととっても臭い雑草なのですがゲロー

実は消炎能力があって、娘が通った保育園では、毎年花が咲いている頃のドクダミの葉っぱをとってきて、洗って、エタノールにつけて、蚊に刺された時には、それをスプレーボトルに入れてシュッとかけていました。かゆみ止めではないのですが、炎症を抑えることによって、かゆみも結果的におさまるようです。娘も今では高校生ですが、いまだに蚊に刺されると「ドクダミある?」と聞きますニコ

 

…と話はそれましたが、その臭いドクダミが、形はハート♥でとっても可愛いので、私はよく作品に使います。

 

春になると、いろんな草木が新芽を出します!

そうなると葉っぱの作品の作り時ですラブラブ

 

ワクワクすることも、ちゃんと考えないと…ねウインク