昨日の東京の夕立はすごかったです


ちょうど近所に買い物に出ていたのですが、
レジで支払いをすると、バッキーンッ…と何かが割れるような音で雷が鳴りました。
折り畳み傘は持っていたものの、
そんなモノでは太刀打ちできないような、滝のような雨
そして真上にいるのでは?!…と思う程、近い雷の音
結局15分くらい雨宿りをしていましたが、
全然静まる気配がないので、
もう一度お店に入りなおして、書店へと向かい、本を物色しました
私は本屋さんが大好き
どんな本があるかな~と眺めながら、次は何を買うか決めるのがワクワクです
…とそこで携帯が鳴り、見ると息子から電話。
「なに~?」…と出てみると。
「大丈夫か~??雨も雷もひどいぞ~
」と中3の息子。
「ありがとう。本屋で雨宿りしてる。マシになったら帰るね」と私。
なんだかそういう電話1本が、
とっても幸せな気持ちにしてくれるものですね。
さて、ワークショップ。
またブログがお久しぶりになってしまい、
アップが遅れました



ちょうど近所に買い物に出ていたのですが、
レジで支払いをすると、バッキーンッ…と何かが割れるような音で雷が鳴りました。
折り畳み傘は持っていたものの、
そんなモノでは太刀打ちできないような、滝のような雨

そして真上にいるのでは?!…と思う程、近い雷の音

結局15分くらい雨宿りをしていましたが、
全然静まる気配がないので、
もう一度お店に入りなおして、書店へと向かい、本を物色しました

私は本屋さんが大好き

どんな本があるかな~と眺めながら、次は何を買うか決めるのがワクワクです

…とそこで携帯が鳴り、見ると息子から電話。
「なに~?」…と出てみると。
「大丈夫か~??雨も雷もひどいぞ~

「ありがとう。本屋で雨宿りしてる。マシになったら帰るね」と私。
なんだかそういう電話1本が、
とっても幸せな気持ちにしてくれるものですね。
さて、ワークショップ。
またブログがお久しぶりになってしまい、
アップが遅れました

右下はウサギをくりぬいた、帯留め。
帯紐の色が、くりぬいたウサギ部分から見えて、シンプルながらとってもいい感じ♪
くりぬいたウサギも、ちゃんと左下にペンダントヘッドとなっています
そしてその上、紫色の石がついたペンダントヘッド。
道に落ちていた紫の石があまりにもキレイだったので、随分前に拾って帰ってきたそうです
それが、こんなに素敵な作品に仕上がりました。
一番上は、カラーのお花をイメージされました。
チェーンを通す部分までが、キレイな曲線の作品になっています
ワークショップは、初心者から銀粘土講師資格コースまで、ご希望に応じて対応しています。3時間で1つ、作って持って帰ることができます(いくつか作品づくりをして頂いて、複雑な作品になると、1回で終わらないこともあります)。
1回につき、4700円(銀粘土代込み。税率upに伴い、材料費が100円値上がりしました)です。
お気軽にお問合せください
link.a.ring@gmail.com
帯紐の色が、くりぬいたウサギ部分から見えて、シンプルながらとってもいい感じ♪
くりぬいたウサギも、ちゃんと左下にペンダントヘッドとなっています

そしてその上、紫色の石がついたペンダントヘッド。
道に落ちていた紫の石があまりにもキレイだったので、随分前に拾って帰ってきたそうです


一番上は、カラーのお花をイメージされました。
チェーンを通す部分までが、キレイな曲線の作品になっています

ワークショップは、初心者から銀粘土講師資格コースまで、ご希望に応じて対応しています。3時間で1つ、作って持って帰ることができます(いくつか作品づくりをして頂いて、複雑な作品になると、1回で終わらないこともあります)。
1回につき、4700円(銀粘土代込み。税率upに伴い、材料費が100円値上がりしました)です。
お気軽にお問合せください

link.a.ring@gmail.com