今日の東京は久々の晴れ空。
ここのところ、雨は降らなくても、晴れもしない…という日が多かったのですが(まぁ、梅雨なので仕方がないですが)、今日は久しぶりに太陽が出て、洗濯日和でした
。
シーツが太陽のニオイになって、気持ちよかったぁ
台風
が来ていますね。
大きな被害が出ませんように…
。
さて、先週のことになりますが、銀粘土初体験の方が、
5名おみえになりました
初の銀粘土に、「え?コレが銀になるんですか?
」…なんて言いながらも、なんだかそれぞれ、素敵な作品に仕上がりそうな予感、、、
ここのところ、雨は降らなくても、晴れもしない…という日が多かったのですが(まぁ、梅雨なので仕方がないですが)、今日は久しぶりに太陽が出て、洗濯日和でした

。シーツが太陽のニオイになって、気持ちよかったぁ

台風
が来ていますね。大きな被害が出ませんように…
。さて、先週のことになりますが、銀粘土初体験の方が、
5名おみえになりました

初の銀粘土に、「え?コレが銀になるんですか?
」…なんて言いながらも、なんだかそれぞれ、素敵な作品に仕上がりそうな予感、、、
↑焼く前の乾燥した状態の銀粘土です。
この状態の時は、簡単に「ポキン
」…と壊れるので、大事に大事に、扱います
そ~し~て~~~
焼いてからはもう踏んでも(踏まないけど)壊れません
純銀のペンダントヘッド
ブラシと紙やすりとルーター(歯医者さんみたいにウィーン…と回転している手持ちの機械です)で、磨いて……
お~



この状態の時は、簡単に「ポキン
」…と壊れるので、大事に大事に、扱います
そ~し~て~~~

焼いてからはもう踏んでも(踏まないけど)壊れません

純銀のペンダントヘッド

ブラシと紙やすりとルーター(歯医者さんみたいにウィーン…と回転している手持ちの機械です)で、磨いて……
お~





こんなに素敵
に完成しました~

おしゃべりにも花が咲き
、
皆様、それぞれに「とってもいい感じ
」の作品が誕生して、工房にもいい空気が流れていました。初めてなのに、それぞれ「自分らしさ」が出ているのが素敵です
ありがとうございました~
ぜひ、またいらっしゃってくださいね

