週末が終わりましたね。
過ごしやすい週末で、久しぶりに冷房ナシで眠ることができて、幸せでした

子供は夏休みに突入 しました。
花火して海行って昼寝してスイカ食べて…が夏休みのイメージですが、
いまどきの子供は、忙しいのです
小5の娘は、朝9時からお弁当を持って午後3時まで吹奏楽。
そして、朝10時から夕方4時半までが塾の夏期講習。
…。…。ん? 時間が重なってるぞ

…な訳で、昨日おとといと、どの日はどっちを優先?…の家族会議を行いました。
吹奏楽に出れば、塾の勉強の遅れが気になるし、
塾に行けば、吹奏楽のコンクール曲がちゃんと吹けるか(娘はフルートです)気になるし、「ふたまた」ってなかなか苦しいものなのですね。

そして息子は、サッカー部。
真っ黒に日焼けしながらも、実は駐車場の誘導やら、担架担当だった去年とは違い、今年は試合にも出してもらえそう…とのことで、張り切っています。

で、結局、お弁当が必要な訳ですね。
今日は朝から家族全員分、4つ、作りました。
娘も息子も必要…なら、工房で食べる自分の分も。…なら、夫にも聞いてあげないと、「僕だけお弁当がない。。。」とイジケてしまうかも?!…で4つになりました。う~、夏休み、長いなぁ。

今日作ったのが、コレです~。
 
イメージは葉っぱだったのですが、ちょっとクリネオっぽい?!

夏休みは普段のワークショップは、お子様が家にいる方が多い為、お休みが多いので、通常とは一味違うワークショップを夏休み特別編として行います!
また告知しますので、ぜひ、体験しにいらっしゃって下さいね~。
お待ちしております