私事になりますが、今日は、母の心臓の手術がありました。
展示会に向けて、終わらない作業が沢山あるので、朝7時半から工房で作業をし、10時に工房を出て病院へ。
「11時から13時の間に、前の人の手術が終わり次第、始めます」
…と言われて11時前にスタンバイしたものの、予想通りなかなか前の人の手術が終わる気配がありません。

病室で、緊張しながら、でも本人が一番緊張しているだろうからそれを見せちゃいけない…と静かに心の中で戦っていたところに、1通のメールが後輩のIさんから来ました。
「今日の笑っていいともを見て~!!」
もちろん、メールを送ってくれたIさんは私が病院にいるなんて、知りません。
  いやいや、笑っていいとも、見てるような状況でも場所でもないし。。。

「輪花梨さんの、れんこんが、写るよ~(きっと)」

えっ?なんだって???

…という訳で、まだ手術に呼ばれないのをいいことに、母の病室のベットの脇にある小さなテレビをスイッチ・オン


そこには!以前、私に「大きな、大きな、銀メダルみたいなれんこんを作ってください!」…とオーダーをして下さった、Iさんのお友達で、カリスマパティシエの藤本さんが、出演されていました
そして、その美しい胸元には…

なんということでしょう~~~


 

れんこんが!輪花梨のれんこんがっ!
私服だとのことでしたが、流石オシャレなコーディネートで、親ばかかもしれませんが、れんこんがとても合っていて(れんこんの「親」という意味の親バカです)、輝く藤本さんと、輝くれんこんが、お互いに相乗効果で(いえ、藤本さんがステキだから、れんこんも輝いて見えるのですが、でも、でも、れんこんもステキで…ブツブツ)、いきなり病室のテレビで見た、自分の作った作品に、興奮してしまいました。
母の手術の心配の緊張と、自分の作品がテレビに映った興奮とで、何がなんだかわからなくなり、ちょっと挙動不審になり、手術を受ける本人の母に、「ちょっと深呼吸しなさい」…と、たしなめられました

母の手術は15時から21時まで、6時間かかりましたが無事終わりました。

何だか、不思議な印象の一日。
母の心臓の手術の日が、私のれんこんが、初めてテレビに出演(?)した日です。