比較的新しく読者になって下さった方のためにお話しますと
「輪花梨」は東京・吉祥寺にある、銀粘土の工房です。
私は日々、この工房で作品づくりをしたり、ワークショップを開いたりしています。
このブログには、カブトムシの話やら、家族の話やら、いろいろ出てきますが、できれば、私の作品やワークショップにも、ちょっとだけ、興味を持っていただけると、なお嬉しいです
先日はアメーバピグのお庭で、初対面の方に
「あ、カブトムシの方ですよね」
と声をかけて頂きました
面識がない方に、このブログを読んで頂いていたことに深く感動、感謝すると共に、「私はカブトムシの人ではないんですよ」と丁寧にご説明いたしました
…という訳で、私はこんなことをやっています
これは先週のワークショップを受けて下さったお二人の作品です
まさに今の季節にピッタリの、キラキラシルバーブレスレット
銀粘土とは、純銀にバインダーという糊のようなものを混ぜて作られた粘土です。この粘土で形を作って、乾燥させて、専用の窯(オーブン)で焼くと、固い純銀の作品になるのです。
もちろん途中で形を整えたり、ヒビをきれいに取ったり、磨いたり…といろいろな工程はあるので、それなりに難しい部分もあります。でも、楽しくおしゃべりをしながら手を動かして、こんなにステキな作品がつくれるのです
(ご参考までに、このブレスレットを作られた方々は、既に5個以上作りに通われている方たちなので、初心者ではありません )
作って楽しくて、つけて楽しい。更にお友達にほめてもらってもっと楽しい
楽しい心は、エネルギーをくれますよ