前回のイベントでご好評いただき、完売いたしましたレンコンの、
ちいさくて、まあるい、ペンダント。
製作中です

おさらいすると、この写真の赤で囲んだれんこんですね
(直径約1.5cm)
今週末のイベントでは、ワークショップがメインなので、ゆっくり作品を見て頂いたりする時間が(そして狭い工房では、ワークショップをしながら、作品を見て頂く場所も!)残念ながら、あまりなさそうです。
…が、この一番人気のシルバーれんこんネックレス、限定3個ですが、週末のイベントまでに間に合わせます!
シルバーのチェーン(40センチ)とセットで6000円です
前回のイベントでお買い上げ頂いた方からは、「一番のお気に入りになりました。毎日つけています~
」と嬉しいご報告も頂いています。
どうぞご興味のある方は、お声をかけてくださいね~。
以下、前回の内容と同じになりますが、イベントのお知らせです!
(以下、前回と全く同じ内容なので、前回お読み頂いた方は、ここでばいばい~
)
来週の土曜日、28日に輪花梨の入っている、吉祥寺デザイナーズビレッジ全体で、イベント「吉祥寺ワークショップ」を開催します
今日は、28日に銀粘土工房「輪花梨(リンカリン)」で、どんなワークショップができるかをご紹介します
今回は銀粘土を簡単に知って頂くためのワークショップなので、普段工房で行っているワークショップとは違って、短時間で手軽にできる作品の製作になります。
銀粘土に、スタンプやレースを使って模様をつけます。
通常のワークショップでは、銀粘土の状態のものを、修正したり調整したりして焼くのですが、28日のワークショップでは、乾燥して焼く部分は、こちらのスタッフが行います。
そして、焼きあがったところで、磨きに再度来て頂きます(作ってから焼き上がりまでは約1時間。その間に、吉祥寺デザイナーズビレッジの他の工房やテナントのワークショップをお楽しみいただいたり、お買い物をお楽しみいただいたり、ケータリングの美味しいお料理を食べたりして頂けます
)。
磨きは約15分で済みますので、作り始めてから、全てが終わるまでは(焼いている間の待ち時間も含めて)2時間弱…ということになります。
万が一、1時間後に磨きに戻れない…ということでしたら、相談してください。時間をずらすか、後日いらっしゃって頂くか、送料がかかってもいいようでしたら、郵送もします。
こんな感じに仕上がります
工房が小さいので、一度に最大でも5人しかご体験頂けません。
もし、ご興味がおありでしたら、ぜひ、予約して頂くことをオススメします。
4月28日(土)
体験時間:12時、13時、14時、15時、16時スタート
料金:2000円(銀粘土代込み)
年齢:9才以上大人まで
質問だけでも結構です、どうぞお気軽にご連絡ください。
link.a.ring@gmail.com
お待ちしていま~す
ちいさくて、まあるい、ペンダント。
製作中です


おさらいすると、この写真の赤で囲んだれんこんですね

今週末のイベントでは、ワークショップがメインなので、ゆっくり作品を見て頂いたりする時間が(そして狭い工房では、ワークショップをしながら、作品を見て頂く場所も!)残念ながら、あまりなさそうです。
…が、この一番人気のシルバーれんこんネックレス、限定3個ですが、週末のイベントまでに間に合わせます!
シルバーのチェーン(40センチ)とセットで6000円です

前回のイベントでお買い上げ頂いた方からは、「一番のお気に入りになりました。毎日つけています~

どうぞご興味のある方は、お声をかけてくださいね~。
以下、前回の内容と同じになりますが、イベントのお知らせです!
(以下、前回と全く同じ内容なので、前回お読み頂いた方は、ここでばいばい~

来週の土曜日、28日に輪花梨の入っている、吉祥寺デザイナーズビレッジ全体で、イベント「吉祥寺ワークショップ」を開催します

今日は、28日に銀粘土工房「輪花梨(リンカリン)」で、どんなワークショップができるかをご紹介します


今回は銀粘土を簡単に知って頂くためのワークショップなので、普段工房で行っているワークショップとは違って、短時間で手軽にできる作品の製作になります。
銀粘土に、スタンプやレースを使って模様をつけます。
通常のワークショップでは、銀粘土の状態のものを、修正したり調整したりして焼くのですが、28日のワークショップでは、乾燥して焼く部分は、こちらのスタッフが行います。
そして、焼きあがったところで、磨きに再度来て頂きます(作ってから焼き上がりまでは約1時間。その間に、吉祥寺デザイナーズビレッジの他の工房やテナントのワークショップをお楽しみいただいたり、お買い物をお楽しみいただいたり、ケータリングの美味しいお料理を食べたりして頂けます

磨きは約15分で済みますので、作り始めてから、全てが終わるまでは(焼いている間の待ち時間も含めて)2時間弱…ということになります。
万が一、1時間後に磨きに戻れない…ということでしたら、相談してください。時間をずらすか、後日いらっしゃって頂くか、送料がかかってもいいようでしたら、郵送もします。
こんな感じに仕上がります

工房が小さいので、一度に最大でも5人しかご体験頂けません。
もし、ご興味がおありでしたら、ぜひ、予約して頂くことをオススメします。
4月28日(土)
体験時間:12時、13時、14時、15時、16時スタート
料金:2000円(銀粘土代込み)
年齢:9才以上大人まで
質問だけでも結構です、どうぞお気軽にご連絡ください。
link.a.ring@gmail.com
お待ちしていま~す
