ロマンリケルメの引退。 | 次世代の若者達よ、世界を変えてやれ

次世代の若者達よ、世界を変えてやれ

稲若健志オフィシャルブログ

昨日アルヘンティノスのリケルメが引退を発表しました。



日本のニュースになるくらいですからリケルメファンは多いんだと思います。




がそんな日本の皆さんのリケルメ好きを遥かに上回るリケルメ好き。





初めて会ったのは僕が19歳の1999年。





その時はリケルメも若くサインもまだROMANではなくリケルメでした。




その時の写真がこちら。
{117D25DC-17A1-411B-848A-DCEDC14CDBEC:01}

あの時のボカは最強でした。


これ16年前のサインなんでかなりレアかなと(笑)
{A00A93EC-8D24-474F-BCF6-8D5B405B0EC3:01}
パレルモ
{4B9DFA6C-8C29-4452-82B8-AD0B73756AE1:01}

バスコアルアバレナ。
{22F0EE6B-EEDB-4541-B547-BE2D8892EFD0:01}

コルドバ
{B1162321-E45F-4477-AA4A-A2F44865436F:01}

チチョセルナ。ボランチで潰し役として彼を上回る選手はいなかったかと。
{F157C7E2-71AD-44EC-A32B-9768C1FB328B:01}

ペルー人のペレーダ。
{555582D3-64E6-4CFF-9CDC-13F77E9C607B:01}

更にカーニャやギシェ、デルガド。



このメンバーで2000年のトヨタカップをレアルに勝って11人全員ヨーロッパに売られましたから。




この時のベンチにセバがいたりしたんですよ。無茶苦茶懐かしい。




リケルメはとにかく凄かったんです。




ボールキープやパスセンス。



そしてピサ(足の裏)の技術。




一番はやっぱりあの2007年のリベルタドーレス決勝。アウェイのブラジル戦のあの右足。




あまりの凄さにブラジル人が全員一瞬にして黙りましたから。




その時の写真がこちら。
{CC05EDEE-1625-4FF4-85C7-FE6305A81BB7:01}

レデスマやバネガがいますね。




リケルメは2007年にミラン戦にFIFAの移籍の関係で最後まで粘りましたが試合に出れず。




1人だけ遅れて日本に来日したんですよ。あれが最後の日本への来日。





本当にリケルメはいつも憧れでした。





振る舞いや、優しさ。そして常に王様だったあのオーラ。
{5168F1C2-95B5-432A-A9B2-DCF5D2853017:01}

引退試合やるみたいですね。




それは行きたい....。