私が主に使っているマクロ | リネージュ2初心者旅日記

リネージュ2初心者旅日記

永遠の初心者が書くリネージュ2プレイ日記。盾役大好きな変わり者です(*'-')
ライブ・クラシック・アデン満遍なくプレイしています!狩り専プレイヤーです。

リネ2にはマクロっていくつかのコマンドを組み合わせて編成することにより

自動でスキルを発動したりするなど、便利なことが出来るようになる機能があります。

 

私自身はあまりマクロを使用しないタイプですが

それでもいくつか作ったマクロはありますので、今日はそれらを紹介したいと思います。

 

 

まずは5分帰還マクロ。まぁ特に言うことはないですね。

これを作って使用しているプレイヤーも多いと思います。

 

こちらは主にPTで使うヘイトマクロです。ヘイトは使用後に攻撃を中断する特徴があるので

ヘイトを使用した敵に自動で再度攻撃を実行するためのマクロです。

/delay 1と/attackが交互に何度も繰り返しているのは、最初は3行目までのマクロだったんですが

人数が多い等、重い環境だと思うように再度の攻撃が実行されないことが多々あったので、

余裕を持ってこういう形にしています。まぁ無駄に行を使っているのは自覚しています。

 

これも主にPT用。

PTメンバーが今戦っている敵のターゲット情報を取得して、その敵に攻撃するためのマクロです。

主に混戦時やレイド等人数の多いときなどに使用することが多いです。

 

サクリファイスとホーリーブレッシングを自分に使用するためのマクロです。

サクリファイスもホーリーブレッシングも他人に使用できるスキルなのですが

ソロ活動がほとんどで、しかもどちらもPTで他人に使う機会が少ないスキルなのですが

普通にこれらを自分に使用しようと思ったら

まず自分をターゲットにしてからでないと使用できないので

マクロ化してボタン一発で自分をターゲットにして自分に使用するためのマクロです。

このマクロはまだ編成したばかりで実戦で使用したことありませんが、

ソロがほとんどの私にとって便利なマクロになる・・・はず。

 

 

 

というわけでいくつか使用しているマクロを紹介しましたが、

まぁ上級者から見ればちょっとアレかなぁというマクロもありますが

その辺は大目に見てください。

 

また何か便利なマクロがございましたら、コメント欄に教えてもらえれば幸いです。