仕事の手帳の使い方 | 釧路市 ㍿ライン社長 嶋倉真人のブログ

釧路市 ㍿ライン社長 嶋倉真人のブログ

株式会社ライン 代表取締役。学歴は中卒の44歳。22歳のときに起業してから、たくさん挑戦と失敗して現在に。
大切なお客様と社員さんのために楽しみながら経営してます!エクスマ56・72期/エヴァ16期(タイソン)

極寒の北海道の冬を快適に過ごすためにはコートは絶対に欠かせないですね。先日、一目惚れしちゃったコート。欲しくて欲しくてお店に行っては試着して帰る→またお店に行っては帰るを繰り返し、5度目の試着でやっと買いました。という予算を常に考え、ボクはけっこう堅実なんですケチとは言わないでねというアピールは全然どーでも良かったので本題にうつります。笑


あ、これ一目惚れしたコートです(笑)
{4C2562B1-1DA8-47BF-9610-A09FA5DA96C1:01}


手帳は予定表だけじゃもったいない。
そろそろ2016年の手帳を購入する時期。
手帳に決まったスケジュールを書き込むだけじゃもったいないですね。
今月中に!来月中に!半年後に!何をしたいのか、なにを達成したいのかを決めて書き込むことで何をするのかを決め、それを計画として手帳に書き込むことがとっても重要なポイント。

お客様や取引先様との決まった予定を書き込むことは処理、先を見て立てた目標を達成するために何をいつするのかを書き込むのとは成果も充実感もたぶん100倍違うと思うから。

ということで手帳の意味をしっかり考え、ただの手帳にするのか、夢や目標を実現する手帳にするのかは自分次第なのでちゃんとやろうと今更ながら決意したボクでしたー!

以上です♡



{9317FD71-51BB-43D2-8909-1739CFEC55F4:01}