自称「綺麗好きな私」にはストレスを感じる

部屋がおもちゃで散らかる問題

①片付けても片付けてもすぐ散らかる
②子供が自発的に片付ける気配がない
③癇癪中はおもちゃを投げ続け更に散らかる
④おもちゃを踏むと本気で痛い。
(その時の顔は絶対 人に見られたくない滝汗
⑤おもちゃ踏んだと思ったら、カラッカラのご飯粒



そして、同時に悩んでいるのは

子供の言葉が遅い問題

2歳6ヶ月の息子ですが、名詞もまだまだ・・・
保健所では、発語と対人関係が2歳に達してないと言われました。
2語文なんて、まだまだまだまだ・・・

個人差あるにしろ、内心は焦りと不安だらけ滝汗



そんな精神状況の中、思いついたアイデアが


おもちゃ交換システム💡


おもちゃコーナーを2箇所作りました。

①ご自由にどうぞコーナー
ここは、遊びつくして飽きているおもちゃ、絵本。
好きな時に持ち出して遊べます。




②片付けないと交換できませんコーナー
飲み放題の注文は空いたグラスと交換になります。みたいな感じにしてます🍺

ここは、大人気のおもちゃ。乗り物系🚗🚌🚄🚃

ゲート付きのキッチンに棚を作りました。
ジャンル別におもちゃを収納。


この、おもちゃ交換システムにして
2週間でこんな嬉しい成長が!!

⚫︎おもちゃの名前を言う様になりした。
⚫︎どうぞされたら「とう!(ありがとう)」+ 会釈をする様になりました。
⚫︎おもちゃをカゴの中に片付けて、ゲートの前まで持ってきて「こうかん」と言える様になりました。
⚫︎癇癪中、激しくおもちゃを投げてたのが、ふわっと優しく投げる様に(笑)でも投げなくなってきてます。
⚫︎むにゃむにゃ独言を言う様になりました。

おもちゃを片付けて持ってきたところにやり


でも、この2週間とにかく大変でした滝汗


⚫︎おもちゃの名前を言わず、指をさしながら「あった」しか言わない。

⚫︎「何があったか教えて?新幹線?車?バス?ブリキ?」と名前を言うまで、ずっと問いかけ。

⚫︎なかなかおもちゃが貰えないので、癇癪ムキーッ

⚫︎とにかく、笑顔で楽しそうな表情で頑張った私

癇癪中でも、ウインクニヒヒニヤニヤ←こんな表情で。

裏ではムキームキームキーチーンチーンチーンムキームキームキー←こんな表情を何度も繰り返してました。怒り溜息・・・

今では、片付けるのが当たり前という習慣が身につきました。

親子で頑張りましたえーん笑い泣き


さて、今回の気づき・・・
【言葉が遅い原因について】
もしかして・・・と思った事を次回書きます。