お寄りいただいてありがとうございます
このブログでは
作家歴11年目で雑貨店をOPENした
Halusolaが
「自宅できることをお仕事にしたい」
「何か新しいことを始めて収入につなげたい」
「自分を好きになって穏やかに過ごしたい」
と考えている方へ向けた
メッセージをお届けしています
********
はじめましての方は
↓コチラ↓へどうぞ
Halusolaはこんな人・こんなお店です
********
先日、高校の国語の授業で
認知論について話しました
初めは
ルビンの壺などのイラストを使って
↓↓↓
壺が見えた?
2人の人の顔が見えた?
と
同じものを見ても
違うイラストに見えることがあるね
という話から
今度は
いろんな人物の写真を見て
それぞれどんなシーンを連想したのか
発表してみる
というもの
これが面白いんですよ
みんな
違うシーンを想像していたりするんです
同じものを見ても
それをどう感じるか
どう捉えるかは
本当に人それぞれ
どれがいいとか
悪いとかではなく
互いに違うことを感じるものなんだなぁ
って
気づくことができればいいわけです
“人はそれぞれ認知の違いがある“
ということですね
ただ
どう感じても
その感性は
自分だけのもので
人と同じじゃなくていいんですよね
同じものを見ても
同じことを経験しても
それぞれに捉え方が違うということは
自分が感じたこと
自分の考えは
言葉にして表現しないことには
相手に理解してもらえないこともある
つまり
自分だけの感覚を大事にして
それ
ちゃんと表現しましょう
という話でもあります
あなたが感じたことは
あなただけのもの
それを伝える手段を
身につけて欲しいなと思います
上手く話せないなら
まずは
書くことから
書くことが難しければ
奏でることでも
描くことでも
いいかもしれません
あなただけの感性を
どうぞ
大切に
❁⃘*.゚
今日も最後までお読みいただいて
ありがとうございました
世界中の全ての人が
いつでも
心穏やかで
互いを思いやり
喜びに満ち溢れた日々を
過ごせます
ありがとうございます
*ᴗ ᴗ)人*°
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。
Halusolaは
長崎市平和町にある
ハンドメイド雑貨のお店です
↓↓↓
9/24(日) ワーク&ミニマルシェ
TSUTAYA遊ING城山店
U-cafeさんにて
リース作りや押し花レジンデコなど
癒しのワークショップと
雑貨販売行います
ご来場お待ちしております
*ᴗˬᴗ)⁾
↓コチラもオスメス↓
お問合せは
LINE またはInstagramからどうぞ
↓↓↓