「もっとできたかもしれない、もっと…」そう思ってしまう時は | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。


毎日を心穏やかに
自分らしく過ごしたいあなたへ⋆*




┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

十分やった

できる範囲でよくやった


あの時できる

最良の選択をして

そう行動したんだから

それでいい

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お寄りいただいてありがとうございます

このブログでは

作家歴11年目で雑貨店をOPENした

Halusola


「自宅できることをお仕事にしたい」

「何か新しいことを始めて収入につなげたい」

「自分を好きになって穏やかに過ごしたい」


と考えている方へ向けた

メッセージをお届けしています

 

********

はじめましての方は

コチラへどうぞ


Halusolaはこんな人・こんなお店です

********


先週、夫の祖父が亡くなりました

99歳になったばかりでした



長く1人暮しをされてきて

毎日決まった時間に買い物に行き

毎日ご飯とみそ汁を炊いて

キチッと生活していたためか


頭も足腰も

しっかりしていた方でしたが


この2、3年くらいは

骨折や熱中症で

入退院を繰り返していました



事情があって

夫には祖父との思い出はほとんどなく

他人行儀でしか会話ができず

おまけに「仕事仕事」で


ほとんどの世話を私がしていました



義理祖父が施設に入ることになった

この5月


連日何十回もかかってくる

義理祖父からの電話に


ついに

私自身がストレスからの過呼吸で

全身が硬直し

救急車を呼ぶ事態に…



その後は

必要な手続きなどは私がしていたものの

見舞いは全て夫に任せていました


週に1回も、顔を出せていたのかどうか…



もう少し気持ちが落ち着いたら

私も顔を出そう

と思っているうちに


突然

亡くなってしまいました



最後は

寂しい思いをさせてしまった



もっとできたかもしれない

もっと



後悔が残ります



それでも



義理祖父との

交流が復活してから

7、8年の間



何かあれば

駆けつけて

病院に付き添い

ごみ捨てや買い物を手伝い

代わりに銀行や確定申告に行き


できることは

やってきた



自分にできる範囲で

十分やった



そう

考えることにしようと思います




義理祖父がいたから

今、私たち家族の生活がある



それは変わらない事実なので

感謝の思いを忘れずにいたいです




遺影にする写真を探していると


古い古い写真がたくさん出てきました



会ったこともない人たちだけど


この人たちの人生があって


今があるんだなぁと


改めて思います





生きていると


後悔することもあるけれど



その時々で


その時選ぶことの出来る

最良の選択を


みんなそれぞれしているのです



それが繋がって

今があり

これからに続いていきます



みんな十分やった

できる範囲で

よくやった




あなたや私の日々の選択や行動も


そうして誰かに繋がっていきますように







今日も最後までお読みいただいて

ありがとうございました



世界中の全ての人が

いつでも

心穏やかで

互いを思いやり

喜びに満ち溢れた日々を

過ごせます


ありがとうございます

* )


*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*


Halusola

長崎市平和町にある

ハンドメイド雑貨のお店です

↓↓↓



夏休みワークショップ

▼▼▼▼▼


​8/5(土)11時~16時半

トゥインクル西沢(佐世保市)にて

レジンワークショップ行います

※予約不要


お近くの方はぜひどうぞ