毎日を心穏やかに
自分らしく過ごしたいあなたへ*°
*☼*―――――*☼*
気持ちを切り替えるための
5つの方法
*☼*―――――*☼*
コロナ疲れの1つの要因は
1人で頑張りすぎてしまうこと
が
あげられます
昨日の記事にも書いたように
今は家族全員が
24時間顔を付き合わせる生活が続いていたり
友人との付き合いも減り
運動不足なども加わって
ストレスはどうしても抱えがちです
加えて
今後どうなっていくのか
先が見えない不安も
ありますよね
そんな気持ちが積み重なって
落ち込んだり
イライラしたりしてしまうことも
きっとあるでしょう
辛い気持ちになった時には
上手に気分を変えて
感情をコントロールできるといいですよね
今日は
気分を変えるための
オススメの方法を
いくつかご紹介します*°
≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
これは誰かに対して
イラッとした時に効果的です
可能であれば別の部屋へ移動する
少しだけ家の近所を散歩する
などして
その場を離れましょう
イライラしたままその相手のそばにいても
イライラが募ってしまうだけです
1人になって
まずは深呼吸をするなどして
心を落ち着けましょう
どうしても落ち着かないなら
クッションなどに当たり散らしましょう
(いいんですよ、人を傷つける前に発散しないとね)
≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
何かに打ちのめされたり
心無い言葉を投げつけられた時には
1人になれる場所
(自室やトイレやバスルームなど)
で
ひたすら涙を流しましょう
また
特にきっかけはなくても
なんだかモヤモヤしている…
という時にも
泣ける音楽を聴いたり
映画や本を観たり読んだりして
涙を流すのもいいですよ
心の中に溜まっていたものが
一緒に流れていくのを
感じられるはずです
≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
今は直接会うことはできませんが
ビデオ通話で
離れていても
顔を見ながら話ができます
電話だっていいのです
グチを聞いてもらうのもいいでしょうし
ただひたすらに
面白い話をして
笑いあうのもいいですね
≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
ハンドメイドをしてもいいし
癒し動画を観るのもいいでしょう
マンガやアニメゲームの世界に
現実逃避してもいいですね
何かに集中したり
まるでその世界に入り込むかのように
トリップすることは
現実を忘れさせてくれますし
その時間で
新たな気づきを得ることもあったりします
≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
なんと言っても
↑これです↑
自分の気持ちを整理するのに
1番有効な方法です
作文みたいな文章にしなくちゃいけない
わけではないので
自由に
あなたの気持ちを書き出しましょう
単語だけでも
二語文でも
どんな書き方だっていいのです
負の感情は
心に溜めたままにしておくと
そのまま本当に
身体に積もっていきます
そして身体が重たくなるのです
結果
動けなくなる
という状態になってしまいます
そうなる前に
心に生まれた負の感情は
紙の上に吐き出してください
そうすると
身体もちゃんと
軽くなります
アスリートや女優さん
芸人さんなんかも
よく
ノートにいろんなことを
書いているそうですよ
*☼*―――――*☼*
さあ!
コロナ疲れで
イライラしがち…
落ち込みがち…
とお悩みのあなたは
この中の1つでも
まずは実践してみてくださいね
あなたの毎日が
いつも心穏やかで
そして健康に過ごせる日々でありますように
(*˘人˘*).。.:*♡