2歳児くんに噛み付かれつつ…幼稚園の新学期スタートです | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。

こんばんは。

とっても久しぶりの更新になってしまいました(>_<;)

ここのところ、なんだか

「体 ダル重~…」(○リナミン?)


という感じで、週末などは妙な吐き気と白目を向きそうなほどの貧血症状…

これはまずいと

お仕事早退させてもらいまして、



寝ました!

ひたすら寝ました!

いや、別に寝不足だったわけではないんです。
ここ最近は夜ふかしなんて全くしてなかったんです。

でも とにかく体がもう寝ないとダメだったんでしょうね。

まず、ムカムカ感で車の運転がままならず、

これは5分でも10分でも寝てから走ったほうがいい
と思い、コンビニの駐車場で10分ほど寝ました。

家にたどり着いてからもひたすら寝ました。

息子のお迎えに行く時間までとにかく寝て、

あとは晩御飯も翌日のご飯もほとんど食べず、
体の中を一度リセット…

のつもりで、

ひとまずスッキリさせました。

で、数日お粥生活です。


そうしたら、

今朝はなんだか体を動かしてみようかなと思えて、

朝から体操なんかしてしまいました^^;


野菜を食べて、体をちゃんと動かそう!

気をつけないと、もう職場の妊婦さんに負けず劣らずな腹回りなので…(>_<。)

季節の変わり目、生活習慣の見直しもしておきたいですね。


さてさて、
(前置き長すぎ
タイトルの通り、今日から息子の幼稚園も新学期スタートです。


朝から新しく買ったシューズがどうやら縦はちょっとブカブカなのに、
横幅が微妙に小さいらしく、不満を漏らしていましたが、
ついに年長さんになれて、
誇らしげな様子^^*


ご飯もしっかり食べたし、
「○時までに○○するよ」のリズムも、
守ろうと努力するようになってるし、

またいろんなことができるようになっていく、いい一年にしたいなぁと思います。


それはそうと、

今日は幼稚園降園後の預かり保育で、

年少よりまだ小さい(2歳児)クラスの子に、

いきなり肩に噛み付かれ、目に指を突っ込まれそうになり、

顔を軽~く蹴られてしまった…

という息子。

泣いたり怒ったり、相手の子を叩いたりすることもなく、
先生にも言わず、しれっとしていたそうな。

そして一人ゴロゴロしていたところに先生が来て

「ごろごろして どうしたの?」

の一言に、ようやく話をしたとのこと。


2歳児くんのすることだから…

と大目に見てやれる余裕ができているのか、


それともただ

「誰かかわいそうな俺に気付いて~」

的な感じで先生を待っていたのか?


前者だといいですが^^;


まぁ、やられたからやり返す精神ではなく、
許してあげられるお兄ちゃんになってきてはいるのかな?


ちょっとしたハプニングあり の新学期スタートでしたが、

お話しを聞いて 母はけっこう安心したのです(*´▽`*)


しかし、お風呂で見た肩の傷は まぁまぁ痛そうな傷でした^^;
ホント、えらいな。






*******今後のイベント情報********

可愛い!を詰め込もう♪レジンアクセ作り体験教室♪

日時:5/18(日)13:00~15:00
場所:レンタルスペースMy Place(長崎市魚の町7-1)
参加費:1200円(材料費・お茶菓子代含)
定員:5名


※参加のお申込みお問い合わせはコメント・メッセージ・メールでどうぞ!

:teshigotocafe@gmail.com