こんにちは^^
今日は息子の入園式でした♪
朝はものすごい雨風…せっかく着物を着るつもりでしたが、断念。
急遽スーツなどをとっかえひっかえ着ていため、
予想外に自分の身支度に時間がかかってしまいました
用意したワンピースが、4年ほど前のもで、驚くほどスカート丈が短く感じられて、
あわてて別のスカートを探したり…
前日にちゃんと一度着てみるべきだった
というか、「着物だから、洋服準備しなくていいや~」って、いう気持ちがいけなかったですね。
雨の場合のことを考えて、ちゃんと両方用意しとくべきでした。
ご参考までに^^;
さて、入園式ですが、
先輩園児さんたちのからの唄のプレゼントや、園生活の楽しみのお話など、
もりだくさんな内容の入園式でした。
今年年長さんになった晴の従姉も
壇上で「おままごとが好きです!」ってお話してて、
おお~!これだけの人の前で、しっかりお話できるなんてスゴイ!
って思わず写真いっぱい撮ってしまった^^
普段からあちこちに預けられている晴はいつもは
別に泣きもしないのに、今日はなぜか甘えモード。
園児席に座ったのを見届けて、ホールの隅に落ち着くと、
なんだか立ち上がってきょろきょろ不安そうな様子。
結局、式の間、園児席のすぐ後ろに座ることに。
園長先生のお話の時から、すっかり聞く気なしの晴。
そのうち、ぐでぐでとのけぞったり、遊び始めたり…
あぁ~…先が思いやられる。
写真撮影の待ち時間の間、お部屋で先生方が紙芝居や手遊びをしてくれていましたが、
集中してみていたのは最初の10分くらい。
あとはずーっと走り回って、あげくお友達とぶつかって、大泣き
他の保護者の皆さんに
「あーあ、あの子と同じクラスなのか~」
って思われたに違いない…
私がいなければ、もう少しちゃんとするらしいです。(旦那曰く)
ともあれ、明日から園生活、本格スタート!
親子ともども、早く慣れるようがんばりまーす