現場よりお伝えします ② 2024 | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~





順調に抗菌剤の投薬できてます
うまくいけば
週末にでも退院できそうですウインク
ルート取りに悪戦苦闘してます滝汗

録り溜めたドラマの
イッキ見もできたし、
リアルタイム視聴に追いついた~!
上げ膳据え膳のありがたみが
マジで身に染みる~~キラキラ



この数年、入退院繰り返しとうから
旦那の食事の心配もなくなってったウシシ
なんか作って食べとうやろ~って感じw
次男を“食べさせなアカン”って使命感で
がっつり飯作っとうみたいやし~

でも、ひとつ心配な事ができた
愛鳥“もこ”の事オカメインコ


次男が家を出て行ったら
旦那とふたり暮らし
また入院ってなったら
もこのお世話、誰がする??

毎日の放鳥
絶対せーへんというか でけへんわあせる
ケージから出しても
よー戻さんと思うネガティブ

はっきり言うて…
ウチの旦那、イラチやし
もこが飛び交って
戻りたくないーってなったら
わしづかみにして指噛まれて
叩きつけそう滝汗

それか、
放置状態で仕事行ってしまうか
全く放鳥せーへんか…

アカンあせるあせる
もこオカメインコの事考えたら
おちおち入院なんかしとられへんあせるアセアセ

長男に頼むにしても、
なんでか長男には攻撃的で
すぐに噛みつくチーン
餌の補充や水替えはしてもらえるけど
悩みどころや…汗

今まで通りにはいかんもんやな…えー?



あと、甲子園に行くん
ぼっち参戦が多くなりそうニヒヒサミシー
つうか、チケット取られへ~ん!ネガティブ

長女、産後間もないし
次男、仕事内容のルーティン分からんし
(↑行く気はある)
長男、時間合わへんし
旦那、行ける曜日が限られてくるし

虎友おるけど
それぞれがチケット
取ってたりしとうしなぁ

優勝した翌年は
チケット取りにくぅなんねんなぁ
Bクラスの時は取りやすいねんけど~ねー
分かりやすぅ~ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



熱もなく、食欲もバッチリ
元気でベッドの上で過ごしてます~

次男 名古屋に卒業旅行
行ってきとんねんDASH!

お土産の手羽先味の
チッ○スターとじゃが○こ
おやつに持ち込んだウシシ

サイレントじゃ○りこ
チャレンジ中笑い泣き

バリバリ音鳴らして食べた~いおーっ!あせる

『不適切にもほどがある』
どっちの時代も分かるだけに
楽しく見させてもろてます~ウインク



比較的シュークリームやプリンプリン
食べやすいでなぁ~もぐもぐウシシ
袋がガサガサいうけど笑い泣き

おやつもしっかり食べとうで~~音譜
元気やで~~グッ




今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符