不定期更新ブログ

今年もよろしくお願いします~!
そんな熱心に読むほどの事も
書いてへんのに
たくさん訪問してくれはって
ありがたい限りです~
感謝


年明け早々の一発目の通院

パクリタキセル終了したし
飲酒運転にならへんやんな~
車や単車での通院って解禁やん…な…?
アカンとは言われてへんし
激サブなら車🚐で
ややサブなら単車🛵でと思とったけど…
AC始まんのよね
副作用どうやろ…
単車やと危ない…かな~
放射線治療のおかげで
腰椎転移箇所の痛みはほぼ無くなったし
日常生活や歩行にも
支障ない程度にまで回復

もちろん、
オキシコドン有りきでの話やけどね~

公共交通機関使うと
歩く距離長くて結構大変やねんなぁ

そう思たら…
やっぱ車やなっ(←単なる乗りたがり)
駐車場待ち
🚐はなんとかすぐに停められた!
新年明けて早々やから
院内やや混み
時間と共に激混みに

コロナやインフル増えてきとんのになぁ
人混みイヤやなぁ~
待合所、座るとこ無いで

あ、そういえば
前回のブログ記事の経過報告では
書いてへんかったけど、
6月に、入院無しの蜂窩織炎再燃
(娘里帰りの為 入院拒否懇願)
7月にコロナ感染してました

ウイルス性であろうと
菌性であろうと
感染症はなるべく避けたい

やや人混みから外れたベンチを確保し
2時間くらい待って入室
痛みの具合、年末年始の体調を報告
前回、入院やら放射線治療の事で
バタバタやったんで、
AC療法の副作用の説明や
同意書の提出ができてへんかって

AC投薬日に書くことになった

一通り問診終わって
同意書にサイン
処方せんを出してもらって
今年一発目の診察は終了
その後、化学療法室へ移動
かなり激混み



癌腫違えど、
がんばってはる人達が
集まっとんよなぁと
なんか身にしみて感じた
案内されたんは
リクライニングチェアーやなくベッド
パクリタキセルの時は、
ずっと寝とったし
リンパ浮腫もあるから
足上げときたかったしな~
ま、AC療法になっても
リンパ浮腫の事を考えたら
足を上げられる方がええか
ベッドに横になってバイタルチェック
ポートへのルート取り
なんかちょっとドキドキ

しばらく待つと、
一番手の吐き気止めの点滴が登場~
「コレって眠くなりますか?」
「パクリタキセルのと違って
この吐き気止めは眠くなりませんよ」
小さくヨッシャ!(運転可確信
)

20~30分かけて終了
さぁさぁ
きたできたでーー



ウワサの赤いのん!(AC療法のAの方)
ドキソルビシン登場~~!
うっわっ毒々しい

ホンマに赤いし!!
看護師さん手早く入れ替え
みるみるうちに落ちてきた!
・・・。
そないいうても点滴やし
痛いわけちゃうし
約30分掛けて
体内に吸収されていきました

続いて、
エンドキサンも地味~に登場w
全行程、2時間程度で
滞りなく投薬終了~~
パクリタキセルと違うて
ぜんぜん眠むないし、
手足のアイスグローブ等もないから
ずっ~とスマホいじっとった

結構時間つぶしのグッズが要るかもね

録画しとったドラマやら
スマホに入れとこっと



投薬後は、心配してたような事象も
ぜんぜんなかったんで
駐車料金650円払って
普通に帰りました~🚐



650円やて
たっかっ!!
やっぱ単車やで単車



駐車場代タダやでww

650円あったら
🛵ガソリン満タンできるやん!

(↑損得勘定に敏感な関西のおばちゃんの図)
会計終わらせて、
職場へと無事に戻りました~
その後、5時間くらい過ぎた頃…
キタぁ~~

アカン…
ムカムカしてきた
胸悪ぅーーー





なんかニオイが引き金?になって
あーー このニオイ、
なんかイヤやなぁ~
って感じ始めたら
そっからがもうアカンねん



気持ち悪ぅ~くなってきて
すぐに
吐き気止め(プリンペラン)飲んだ
しばらくしたら効果が出てきて
吐き気も収まってきた ホォ~
それから数日間は
吐き気無かったけど
なんとな~~く ダル~い

ぜんぜん動かれへん訳ちゃうけど
動きたくない





家事、仕事せなアカンしなぁ
スーパーで総菜や
焼くだけのギョーザ買うて済ませた

前々から入ってた
学校の行事もあったけど無事終了~
投薬から3日も過ぎると
普段通りの日常生活ができました~
回を重ねていくと
症状も酷く出てくるかもしれんけど
上手く乗り越えていけたらええなぁ~

AC療法受けたことある人~
こんなんやって大変やったわぁ
とか、

コレええで!っていう対策とか
良かったらいろいろ教えてくださ~い

今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますように


