前日からの雨は上がり曇り空
子供達を送り出し
通院の身支度
車の渋滞の列もササッとかわし
やっぱバイク通院が早い!安い!←駐車代不要♪
受付開始時刻前には余裕で到着



バイクは到着時間が読めるんよな~
採血も済ませ、しばらく待つ
看護師さんが
「次は〇曜日が希望なんですよね?」
と聞いてきはった
「あ、はい…仕事の都合で」ととっさに答える
あ、事情知ってる看護師さんやったんかな?
番号が呼ばれ診察室に入っていく患者さん
機嫌の良さそうな主治医の声が聞こえた
良かった!機嫌良さそうや

すると、先日の相談員さんが
心配して来てくれはりました~
少しお話しして、その後はスマホチェック
番号が呼ばれ、入室
ギャラリーは、おひとりの先生
なんと、先日臨時診察受けた時に
むくみチェックをしてくれはった先生で
事情も知ってはる先生!

PC入力担当は
さっき、曜日確認して来た看護師さん
「おはようございます。」
「その後、どう?」 ←機嫌良さげ
急激にむくみが出て臨時で診察を受け
利尿剤を飲み出してから
マシになったことを説明
「そうみたいだね。
むくみはアフィニトールが原因だね
16%の人に出るようだ。」
むくみの副作用が早期じゃなく
晩期に出たことを不思議がってはった
こないだのPET画像と1年前の画像を
見比べながら
気になる箇所がある。と

ココとココ…。
2カ所光っとるやんかーー

あーあ
多発骨転移、まだ増えるか┓( ̄∇ ̄;)┏
胸骨と脊柱の2カ所
臓器に新たな転移はない
どうも骨だけが活発化しとうようで
この状態で、
次の薬に変えるのはどうか…という見解
もちろん、このままアフィニトールを
続けても問題はないが
そろそろ耐性もつきだしたし
むくみが出るだけだろうと…
で、
ずっと上昇傾向にあった女性ホルモン値
エストロゲンとプロゲステロンを
抑えようとなり
リュープリンの復活…!!
マジ?

え?
閉経後ホルモン剤は
事実上の閉経じゃないと使わさない!!
リュープリン併用はここでは認めない!!
って言うてはったのに?
次の薬剤は、
イブランスとフェソロデックスの併用予定
パルボシクリブ(イブランス)の登場で
LH-RHアゴニスト製剤
(リュープリン・ゾラデックス)の併用が
認められたんだよ!と
はぁ…
あたしの卵巣照射は…なんやったんやろ…
まぁ、照射した事自体は
無駄ではなかったし、
フェマーラやアフィニトール使えたし…
3カ月毎の嫌いな注射も
打たんで済んだけど…
なんか、モヤモヤ…



それにしても
身体の回復能力って凄いよね
放射線照射したのになぁ
卵巣機能復活ってか??
きゃは
女子力まだ残ってたん?


どうりで、
△△先生に惚れそうになったんか~

という事で、
アフィニトールとアロマシンは終了
ゾメタはランマークへと
リュープリンで女性ホルモンを抑えてみて
効果なければ
イブランス+フェソロデックスへと移行
と、そんな流れになりました
処方薬は、
アフィニトールと同時に出とった
バクタ配合錠もなくなり
ランマークで
不足気味になるカルシウムを補うための
アスパラーCAと
吸収を良くするアルファロール
利尿剤のラシックスが処方
次の予約は…
と、なった時に
仕事の都合で主治医の外来日に
通院できなくなったと伝えた
主治医も、一瞬
うーーんと考えてはって
薬が変わり、しばらく様子見の段階
あぁ…タイミング悪かったなぁ
悪いことしたな…と
ちょっと後味が悪い
「何曜日ならいいの?」
「〇曜日(〇〇先生)なら…」
「〇〇先生か…
まぁ、大丈夫でしょ
何かあれば訊いてくるだろう…」と
すかさず、看護師さんが
「〇〇先生、了承済みです」とフォロー
じゃ〇〇先生の曜日に予約入れておくよ
と、滞りなく予約を入れてもらえました~
長い間、お世話になりましたと
頭を下げて退室
晴れて、主治医変更となりました!

主治医は、
確かに深い知識も経験も豊富にあり
確かな腕を持つ立派な先生やと思う
そのおかげで、薬剤変更のタイミング等
あたしが希望する
ギリギリの見極めもしてもらった
それは、ホンマに感謝しかない
命預ける癌治療
抗がん剤治療のエキスパートやから
主治医なら安心してお任せできるでしょう
エビデンスに沿って治療しはるから
こんな症状が現れたと言っても
そんな副作用はない!!と否定的やし
軽度な副作用は見て見ぬふりの時もある
今までは、それでも良かった
見た目も健常者と変わらん日常生活が送れ
不自由なく過ごせてきた
でも、やっぱり
ステージ4のがん患者
いつどうなるか分からん身
気持ちも弱ってくるときもある
そんな時、心寄りそい
あったかく向き合ってもらえるかは
大きな問題

正直ここまで生きられるとは
思ってもみぃひんかったし
先が見えたわけちゃうけど
残された時間、
医療者との関係は良好にしときたいし
晩年は心穏やかに過ごしたい
そうなれば
きっと、心晴れやかに
旅立てる日がくるやろう
そう願わずにはおられへん
後押ししてくれたブロ友さん達、
私も主治医変えたよ~。
同じ院内ならチーム医療で、
今までと変わらない医療受けられるよ。等
の言葉で、心を決められました!
みんなのおかげです!
ホンマにホンマにありがとうございました!
診察終了後
3年振りのリュープリンと
ランマークを受けてきた

久しぶりの注射は痛かった

やっぱりギューッと薬液入ってくんのんは
苦手やわ



注射終了後は皮膚科へ
アフィニトールの終了に伴い
発疹や爪の割れ等は
なくなってくるでしょうとの事で
後、一度だけ診てもらって
状態良ければ終診の予定になった
5月は、院内だけで限度額超え
処方薬は5,000円弱 安っ
薬剤師さんには、
アフィニトールが終了し
早ければひと月後に
イブランスになる予定と伝えた
さすがに新薬で
取り寄せになりますとの事やった
家にあるアフィニトール
約ひと月分…
捨てられんよな…
高かったのに



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますように
