前日からの雨も止んで
すっきり爽快ってお天気じゃないけど
どうにかバイクで通院できそう
湿った路面を
水たまりを避けながら
病院までかっ飛ばす







診察受付開始時刻に余裕で到着

採血採尿の受付を先に済ませ
診察受付前で、しばし待つ
数名並んだ列
やっと、順番回ってきた
診察券を通すとなぜかエラー

何度か通すも
エラーメッセージ出て受付できひん

うそーん( ̄∇ ̄;)
後ろに並んだ人達の
ザワザワが背中に刺さる
致し方なく列を離れ
受付の人に対処してもらうが
不慣れなお姉さん、
すったもんだして大焦り

他の人も何度となく
トライするがエラー連発
その間、次々と進む受付機

あーあ
早よ来たのに
時間大幅にずれこむやん

それでなくても
待ち時間長いのになぁ~┓( ̄∇ ̄;)┏
スムーズにいかへんかったら
悪く考えてまうやん

今日は、3週間前に撮った
CTの結果出る日やのに

些細な事でモヤる
チキンな乳がん患者
仮の診察券を発行してもらい
なんとか受付機へ
1時間半ほど待って診察室へ
「おはようございます。」
おっ
今日は若い女医さんが同席…
満面に笑みを浮かべた主治医
「どう?どこか変わったことは?
痛むところはない?」 ←すでに口数多し
「別に変わったことはないです。
痛みは多少ありま…」
言い終わるまでに立ち上がり
握りこぶしで背骨を
上から下、下から上へと
トントンと叩く
「痛むところは?ひびく?」
「…大丈夫です。痛むのは腰辺りです」
CT画像を見ながら
「痛むなら、その辺りだろうね。
ここの方が痛いかもよ。」
そう言いながら、
尾てい骨辺りをボディタッチ
はぁ?

「CTも大丈夫だね。悪くはなってないよ。
他も…大丈夫だね!
腎臓も大丈夫っと…
あなたはゾメタが良かったんだね、
まだ変えないの?
なかなかガンコだね、アハハ!」
と、言いながら
肩付近をトントン
↑
聞き分け良い医師アピの中にも
本音を言うのとボディタッチは忘れない
横に座る女医さんも慣れたもので
処方せんの捺印を
ゼスチャーで主治医とやり取り
なかなか手際もよく
主治医かなりご機嫌やった

今日の主治医の張り切り具合
研修医の時とはちゃうねんな~
100%やねんけど
ちょっと色づいとったかな~~



マーカー値とホルモン値は微増…
足のむくみも、ほとんどないけど
血栓の指標のDダイマーはHが点灯
4週間後は主治医の休診日
ゾメタも毎月受ける必要もないって事で
次回の予約は8週間後に~

60日分の処方せんをもらって
診察室を後にした

つうことで、
アフィニトール&アロマシン続投です!

その後
ゾメタを打ちに化学療法室へ
サクッと済ませ
次は皮膚科へ
爪の縦割れ
頭皮のブツブツ
爪の周りに若干の炎症もあったんで
一通り見せて
処方せんを出してもらう
今日は放射線科の診察はなし
会計は相変わらず
アトラクション並みの行列

会計の機械
もうちょっと増やしてくれんかいな~
調剤薬局って
ここ数年で
ウェブ受付できるようになってきたよね~
写メを送って
用意してもらうってヤツ

以前は、
院内FAXで処方せんを
薬局に送るシステムもあったけど
間違い電話(FAX)があったりで
廃止してしもうたみたい
あたしは利用してへんかったけど~
はじめに通ってた調剤薬局
店舗広げたおかげか
人待ちがかなり多くて

1時間近く待ったこともあって
嫌気さして、
今の調剤薬局に変更した
こぢんまりしとって
スタッフさん愛想も良くて
以前の薬局ほど待たされることもない
限度額適応認定証の期限切れの時にも
気持ちええほどの
対応してくれはったし その記事→☆
ウェブ受付できひん薬局やけど
気持ち良く利用しとりました~
で、やーーっと今月から
ウェブ受付できるようになって~~!

コレで薬局での待ち時間なくなる~



長い会計待ちの間に
送ってれば用意しとってもらえるもんね
待ち時間少ないってのは
ストレスフリーで気持ちにも余裕出るし~
前回もらってたチラシの
QRコードを読み取り
早速、4枚の処方せんを写メる
完了の折り返しメールが届き
受付完了~~♪
ハイテクになったもんやなぁ~
便利便利ヾ(^▽^)ノ
会計支払いに30分ほど要し
調剤薬局へ向かうと
「ごめんなさい、
まだ用意出来てないんです~
」

おーーい!
ウェブ受付システム意味ないや~ん!

薬の種類多いし
60日分やもんな~

待っとう間
試飲のスムージー頂きながら
ブログ記事の下書き
帰る頃には
晴れ間も出てきて
颯爽と帰ってきました







微増続けるマーカー値…
アフィニトールも
そろそろ限界近いのかなと思いつつ、
長く続けられることに感謝
でも、もう少しこのまま
続けられますように…

新しいお薬になる人
奏功することを願わずにはおられへん
きっと楽になるからね
応援しとうから!
同じ空の下祈ってるから!!
今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますように
