あたしたちの母世代には、
乳がんのタイプやステージ、グレード等、
理解するにはちょっと難しいと思う。
罹患でもすれば、なんとなく分かるかもしれへんけど、
治療法などは人それぞれ、先生によっても違いがあるし・・
「○○ちゃん(あたし)、すぐに手術するのかと思っていたけど・・
7年も経ってから手術するのね~
7年も経ってたら、もうてっきり完治したのかと思ってたわ~」
と、病気の話になった時に義母から言われた。
「手術はあたしが希望して、してもらったんですよ。」
これ以上いうと、訳わからずパニックになること間違いない。
たぶん、あたしの母も同じやと思う。
一応、実母の方には
「悪くなる事はあっても、良くなる事はないから…
現状維持を、いかに続けられるか・・
そう思っといて」と・・伝えてる。
でも、手術前にステージの事や治療法の話をしてるにもかかわらず
手術するほど悪くなっとう・・と思い込んどうし…
余計なことは、言わへんのが賢明やなと思った。
励みになります
ポチっ↓m(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

乳がんランキングへ
ありがとうございます♡