骨への転移 | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~

遠隔転移乳がんの転移に
脊柱(胸椎)がありますねん

MRI画像で確認済みの転移箇所は…
確か、胸椎の5番目(やったかな? )が、
圧迫骨折になりかけてます。

コレはショックやったなぁ…
へしゃげて潰れかけ(--#)

あと、一つ飛んで7,8番目の3カ所に巣喰ってましたわ…。(あと肋骨にもあり)

主治医からは「骨折すると下半身マヒになって寝たきりになるからね。
もしも、階段上がるときに足が上がらなくなったら、すぐに連絡するように。」
と言われました。

これは、早急に対処することによって
麻痺を防ぐためだそうです。


ゾメタが投与されるまでは、
ホンマ痛かったですねん…汗

牛乳パック1本持つだけで、
ピキッっとした痛みが…

鞄なんて、中にもいろいろ入れるし、
ごちゃごちゃ装飾の付いた重みのあるものは、痛くて持たれへんかった~
あぶら汗出とったで(^^;)

あきらかにヤラれとう…
体…もうアカンかも…(T.T)

ってかなり弱気になってましてん。

でも、ゾメタ投与後には
うっそ~ん 痛みラク~(^^)

禁忌事項として、
重いものは持たない。
高いところから飛び降りない。

カルシウムが不足するので、
サプリメントで補うようにと…


それから、追加治療で早い段階から胸椎への放射線治療もする事になりました。

回数は忘れてしまったけど、
胸椎への照射は、がん細胞を死滅させるほどはできないとのこと。

脊柱って大事な神経が通っていて、
それまで傷つけてしまうからだそうで…

胸の谷間(貧乳やからないない 笑)の部分にサインペンでマーク付けをし、前後から照射しました

副作用? 注意事項として聞いていたのは
ちょうど食道部分と重なるため
食道がヤケドのようになるので食事内容に気をつけて下さい。
との事でした。

症状が出はじめたのは、7,8回目くらいから…(だったかな? )
なんか食べ物が引っかかった感じがして
固めの食べ物をのみ込む度に痛みが…!

根菜類は痛かった~
筑前煮なんか、めっちゃOUT!!
これでもかってくらいに噛んだで~
刺激物もアカンかったわぁ~


放射線治療の辛いところは
土日を除き、毎日通わなアカン事
照射の痛みは全くないけど、毎日の通院が大変やった~

放射線照射も済み
骨の痛みが軽減されたおかげで
QOL がグッと上がり、
日常生活はほぼ普段通りに戻りました。


ゾメタ投与は、7年以上経った今も継続中~
痛みは全くない訳じゃ無いけど
痛みがラクになって無理をせーへんために、
痛み止め(ロキソニン)は常備してるだけで、飲んでませんねん。

今では、四季を問わず
通院・通勤にバリバリ125cc のスクーターでかっ飛んでま~す♡


スピード違反すなよ~の
ポチっと↓m(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

骨の痛みに負けてへん
にこ にポチっと↓m(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ
にほんブログ村



乳がんランキングへ