iPhoneも可愛がってます (ダブルSIM化) | なんとなく微熱ぷぅ

なんとなく微熱ぷぅ

いつも傍に居てくれて触るとぴくんと敏感に答えてくれる
可愛い奴そんなアイドルとモバイルが大好きな奴ですわ      
 他愛のない事書いてますよってパンツの紐など緩めて
適当に見てくらはい~

最近はアンドロイドが面白いのですが iPhone4も使ってます
ハンバーガー好きなオヤジですのでハンバーガーのスキンを貼り付けてますてへ
 
裏面は 岡本太郎バージョン & ストラップはキリン(照)
 


  さて、docomoのデータ通信シムが余っているのでソフトバンク黒シムとのダブルシム化することにした  Q-SIM 

購入したのは正規のじゃないので980円でしたが苦笑
マイクロシムを包み込むようにiPhoneのシムトレイに装着しなくてはならなく少しコツが必要
 
 
最後は覚悟を決めてスロットに滑り込ます  少し固い~
フレキシブル基盤を傷つけないためにシムトレイの外側の端をヤスリで削りこんでおいた

お気に入りのスライドキーボードカバーに装着するには飛び出したシムを収納する必要があり
穴を開けることにした(照)


 ここに滑り込ますと完成ですわ
 

電源を立ち上げると 電波を探りソフトバンクを表示する
挿入されたシムを選択するの設定の電話を開けると
ipodfile.jpg 
SIM PIN と SIM App というメニューが追加されている
SIM Appを選択すると
ipodfile.jpg 
と表示され
iPhone内のシムがSIM1 外側につけたのがSIM2、SIM3となり
SIM2を選択すると シムが挿入されていないと表示されるので 電源をリスタート
しばらくするとDOCOMOと認識する

注意はSIM2が上手く認識されない場合は元に戻ることが出来ないので
Q-SIMを一旦取り出してもとの状態に戻す必要があります
あまり出し入れするとフレキシブル基盤が切断されるのでご注意をびっくり