次の名古屋発撮影の為逆先端へ、3100系が折り返して来ました

名鉄常滑線   神宮前駅
 
名古屋行き撮影の為逆先端へ

名鉄常滑線   神宮前駅
 
名古屋発撮影の為逆先端へ

名鉄常滑線    神宮前駅
 
停車中に編成をと思い撮影しましたが露出調整ミスしました

名鉄常滑線    神宮前駅
 
この撮影後μチケット消化の為岐阜迄特別車に乗車、岐阜着後は昼食を摂りその後どこか温泉をと思い観光案内所及びネット検索し所在地的にはいい場所見つけましたが、復路の名古屋発高速バスの時間へのアクセスを考慮して温泉を諦め名古屋へ戻り今回の撮影行は終わりました
 
2017年2月9日    名鉄常滑線神宮前駅撮影分2

昨年末に、愛知県在住の友人と名古屋発で旅行を企画し出発当日私は休日の為朝から名古屋入りしており友人の仕事終わりを待つ際に名古屋でプチ鉄をと考えて金券ショップで名鉄のμチケット昼分を購入してました。

その時のチケットが1枚残っており有効期限も迫っておりこの消化となかなか実現できてなかったSR特急運用撮影と考え名古屋へと向かいました。

 

高速バスにて名古屋入りが10時前で金券ショップにて今日使用予定分のチケット追加購入し名鉄にて神宮前駅に向かいました。

 

神宮前到着すると丁度全車一般車運用特急名古屋行きが来るので撮影

名鉄常滑線   神宮前駅

来たのはSRではなく3100系でした

 

全車一般車特急は30分毎に上下で運行がありますので次の名古屋行きが来るまでに名古屋発があるのでホーム逆先端へ移動します

 

名古屋発が来るまでに並走しているJRに66-0番台が単機で来たので撮影

名鉄常滑線   神宮前駅

 

名古屋発が来ましたSRでした

名鉄常滑線    神宮前駅

 

そしてまた、名古屋行きが来るので逆洗端へSRが来ました

名鉄常滑線    神宮前駅

 

2017年2月9日    名鉄常滑線神宮前駅撮影分1

 

 

2017年1月に近鉄撮影の際に拾えた時刻をまとめてみようと思います

 

 

平日ダイヤ

朝の上り大阪行き

名張          744頃-747頃

 

土曜ダイヤ

夕方大阪送り込み回送

今里            1735頃

 

夕方の下り伊勢方面行き

鶴橋        1752頃ー1755

名張        1852頃ー1855

伊勢中川     1933着特急の前ー1939頃

 

今後撮影の機会があり時刻が拾えれば付け加えていければと思っています。

 

山上に到着して付近を散策するわけですが、数日前に降った雪でかなり

 

歩きにくい状態でした。

 

なぜ、散策したか、ですが麓と御所駅との間の路線バスのまが空くので調整です。

 

山上駅舎を

 

散策して山頂へ

 

三角点を

 

ロープウェイのもう一つの車両を

 

このあと路線バス最終バスでで御所駅へと向かい尺土へ、そして橿原神宮前から京都へと乗り継ぎ帰路に就きました。

 

2017年1月29日   葛城山ロープウェイ撮影分2

またまた更新が滞っていますがご容赦を…

 

さてさて、阿部野橋からの特急を尺土にて下車し御所線に乗り継ぎ御所駅へ、御所からは奈良交通の路線バスに乗り継ぎました。

 

何処へ行ったか?

 

新春全線フリーきっぷには葛城山ロープウェイの半額割引券が付帯されているためロープウェイスタンプラリーの10箇所めに選択したわけです…

 

葛城山ロープウェイ麓駅山上を

 

ロープウェイの仕組みが掲示されていましたので撮影、これを見るとここは2両の車両での交互発車ですね…

 

ロープウェイの車両を

 

途中ですれ違った車両と麓の街並み

 

2017年1月29日    葛城山ロープウェイ撮影分1

阿倉川駅から電車に乗り四日市駅で下車して特急券売り場へと向かい11:19発で津乗り継ぎ難波行速達タイプアーバンライナーに乗車して難波、大阪市営地下鉄御堂筋線で天王寺へ行き近鉄南大阪線阿部野橋へと向かい13:40発吉野行き特急に乗り継ぎます。

 

13:40発特急は現行色4連でした

近鉄南大阪線    阿部野橋駅

 

特急のエンブレムを撮影

近鉄大阪線    阿部野橋駅

 

行き先表示は方向板ですので撮影

近鉄南大阪線    阿部野橋駅

 

2017年1月29日    近鉄南大阪線阿部野橋駅撮影分

 

 

四日市のホテルをチェックアウトして駅へ向かい近鉄名古屋線にて阿倉川駅へと向かいます。

 

阿倉川駅を下車して線路沿いを名古屋方へ向かうこと約6分ぐらいでしょうか、線路に目当て構造物が見えてきました。

 

撮影ポイントに到着して先ず来たのが現行色ACE

近鉄名古屋線   霞ヶ浦~阿倉川

 

アーバンライナーが来たので撮影と思っていましたら、上りACEと被ったので並びを

近鉄名古屋線   霞ヶ浦~阿倉川

 

赤伊勢志摩ライナーが来ました

近鉄名古屋線    霞ヶ浦~阿倉川

 

そして目当てのしまかぜ

近鉄名古屋線   霞ヶ浦~阿倉川

 

そして、ズームを引いて

近鉄名古屋線   霞ヶ浦~阿倉川

 

なんか、イマイチだったのですが、もしかしたら撮影ポイントってもう一つトンネルよりの踏切だったのかもしれません…

 

この撮影後は、駅へ戻り次の場所をと移動しました。

 

2017年1月29日    近鉄名古屋線阿倉川周辺撮影分

しまかぜも撮影したので、移動です。

 

この日は土曜日なので鮮魚の運行がある筈なので移動しましたが、陽がある大和八木へ行きたかったが時間的着けないだろうと判断して名張を選択しました。

 

名張到着後、18:33発鳥羽行き特急が現行色ビスターカーでしたので撮影

近鉄大阪線    名張駅

 

そして来ました鮮魚

近鉄大阪線   名張駅

 

上りも鮮魚は側線の方の入線でした、本線で停車して編成を撮影したかったのですがなかなか編成が撮影できません。

発車案内に時刻が表示されてます…

 

18:57発上り特急が現行色12300系でしたので撮影

近鉄大阪線   名張駅

 

鮮魚の後続特急19:06発にて伊勢中川への途中で鮮魚追い越しを期待して向かいましたが追い越しは無く中川には鮮魚が先着していました

 

鮮魚表示を撮影

近鉄山田線   伊勢中川駅

 

鮮魚を撮影

近鉄山田線    伊勢中川駅

 

伊勢中川駅では、鮮魚は名古屋線からの急行の後続で出発していきました

 

私は今回の旅の最終宿泊地四日市へと向かいました。

 

2017年1月28日    近鉄大阪線名張駅・伊勢中川駅撮影分

 

 

 

続いて12300系

近鉄山田線   櫛田駅

 

現行色ACE

近鉄山田線    櫛田駅

 

この日20000系楽の運転もありました

近鉄山田線    櫛田駅

 

下り赤色伊勢志摩ライナーが来ました

近鉄山田線    櫛田駅

 

しまかぜが来ました

近鉄山田線    櫛田駅

 

 

2017年1月28日   近鉄山田線櫛田駅撮影分4

 

 

今回の鹿島臨海鉄道貨物撮影の際の収穫として、JR鹿島線の貨物列車の牽引機の変更があります。

前回同様今回も臨海線貨物の合間に鹿島線の鉄橋へ撮影に行きました。

EF64撮影後撤収している時に延方交換の貨物が来ましたらEF210だと思っていたら来たのがEF65PFでした。
帰宅後貨物時刻表の機関車運用表を確認すると運用が載っていたので鹿島貨物に運用復活です。


この鉄橋でEF65PFを撮ってみたいのと、他にも撮影したみたい場所もあるのでリベンジをしてみたいですね。