こんにちは、奥田優子です。


 

今回は

「やりたいことが分からない人が持つ

共通の今すぐ見直すべき3つの特徴」

というテーマでお伝えします。

 

 



 

「やりたいことを見つけたいのに、、

      

 、、見つかりませんあせる

 

というお悩みを

時々いただきます。

 


 

やりたいことが見つからないと、

 

周りに流されて

やりたくないことを

我慢してやるはめになったり、

 

人と比べて落ち込んで

自信を無くしたりして、

 

人生が停滞してしまうことがあります。ダウン



 

そして

そのような状況に陥っている人には

 

共通の特徴があるんですよね。



 

ですので

まずは それを知ることで、

 

自分自身と向き合い

モヤモヤを解消する一歩に

つなげていただけたらと思います。



 

では

その共通する特徴とは何かというと、

 

その特徴は3つあります。


 

順番にお伝えします。



 

ーーーーーーーーー

①自己探求の欠如

ーーーーーーーーー

 

 

 

まず一つ目は

「自己探求の欠如」ですが

 

自分自身について深く考えたり

自己理解を深めることを避けている

 

ということです。


 

実際にやりたいことや

人生の目的を見つけるためには

自己理解が不可欠です。


 

 自分の興味や価値観、

強みや弱みを知らなければ、

 

適切な方向性を見出すことすら

できませんからダッシュ


 

たとえば、

 

・何をしていたら楽しいと感じるのか?

 

・どんな瞬間に心が動かされるのか?

 

さらに、

 

・これは人より楽で簡単にできたかも?

 

など、、

 

こういったことに鈍感でいたら

自分のことが分からないままです汗


 

 

私たちは日々、

 

出来事や他人の言動に対して

色んな感情が湧いてるはずなのに、

 

それについて考えたり

向き合おうとしなければ、

 

たとえやりたいことが

目の前にあったとしても

それに気づかないものなんですショボーン



 

 自己探求を避けていると、

 

自分自身の内面に対する理解が

浅くなり、

 

大人になるほどに

本音が何なのかすら

気づけなくなっちゃいますから

 

やりたいことが見つからないのは

当然だということですグラサン



 

 

ーーーーーー

②安定志向

ーーーーーー

 

 

2つ目は「安定志向」で、

 

つねに安定した状況でいようとする

ということです。


 

安定志向というと

聞こえはいいけど、

 

新しいことに挑戦することを

恐れている状態ともいえますガーン


 

 

安定した状況を好むのは

人間なら当たり前といえますが、


 

実は

やりたいことをやるというのは、

 

リスクを取って

新しい経験に挑戦するということでも

あるので、、

 

 

100% 安定志向でいたら

やりたいことなどできないのですビックリマーク


 

 

たとえば、

 

「仕事をやりがいにしたいので

会社ではやりたいことに

どんどんチャレンジしていきたい!」

 

と宣言してみたところで

 

公務員を希望していたとしたら、

 

 

仕事内容や条件は

他人から決められたものに

なっちゃうし、

 

安定はあっても

やりたいことをやれる可能性は

高くありませんよねガーン



 

変わることは

不安や怖さがつきものだし

 

さらには

新しいことを始めたり

それに適応するのは面倒なものショボーン



 

確かに現状維持でいることは

心地いいけど、

 

その状態で留まってしまうと

新たな興味や可能性を見逃すことに

なっちゃうんですよねあせる


 

 

そうやって

大人になるほどに

 

興味や可能性を

自ら狭めていってることに気づきましょうグラサン



 

 

ーーーーーーーーーーーーー

③世間や周りの期待に応える

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

3つ目は

「世間や周りの期待に応える」ですが、、

 

 

他人の期待や社会の基準に

合わせようとしてしまうことで

 

自分自身の本当の欲求や関心を

見失っていってる、

 

ということになります。



 

世間の目や他人の反応を

気にしていると

 

自分のことは

後回しになってしまって

 

自分の気持ちに

鈍感になっていきますもやもや


 

 

たとえば、

 

親に認められるとか

褒めてもらえそうという理由で

仕事を決めてしまったり、、汗

 

 

パートナーの意見や好みを優先して

相手に合わせた生活をしてしまったり、、汗

 

 

正社員で働いてるのに

なぜか家事も自分が率先してやっちゃう、、汗


 

 

このようなことをしていると

 

そりゃ自分に対して

鈍感になっていくものだし、

 

何を考えているのか?

 

どんなことが好きで何を望んでいるのか?

 

なんて

考えもしなくなっちゃうし、


 

本当に自分が望むことから

どんどん逸れてしまい

 

自分自身のやりたいことなど

永遠に見つからなくなっていきますグラサン

 







 

 

さて、

 

以上の3つが

共通の特徴といえますが、、


 

実は、この3つはどれも

根本的には

同じことが言えるんじゃないかなと

考えていますグラサン




 

それは

 

「自己評価の低さ」

です。


 

 

 

 

この3つに関しては、

 

どれも自分への評価の低さが

根底にあると思うんですショボーン



 

自己評価が低いと

 

自らに課す制限やマイナスイメージが

強くなる一方なので、

 

新たな挑戦や

やりたいことに対する意欲が

低下していくのは当然ですよねあせる



 

自分の能力や価値を

過小評価してしまうと

 

「自信を持ちたくても持てない、、」

 

「自分の可能性を信じたくても信じられない、、」

 

となっちゃうショボーン



 

だから、


 

「自己探求の欠如」

 

「安定志向」

 

「世間や周りの期待へ応える」


 

こういったことが

起きてしまうんですよねガーン



 

 

でも、

 

実際の自分の評価や価値というのは、

 

。。事実じゃありませんビックリマーク


 

 

なぜなら

自己評価というのは

 

あくまでも主観的なもので

正解や不正解などはないからです上差し


 

自己評価は自由です。

 

 

 

 

だいたいは

過去の出来事や結果に対する

感情や評価に基づいて形成されています足

 

 

 

なので

 

自分に対する評価や価値は、

 

「客観的な事実ではない」

 

ということを

理解する必要がありますキラキラ


 

 

そして

過去にどんな出来事があっても

どんな結果だったとしても、

 

自己評価を下げる必要も意味もないし、


 

むしろ

どんな時も

 

定期的に自分自身と向き合う

時間を持ち、

 

自分の感情や直感に従って

自己評価を高めていくことを

意識していくべきです虹



 

やりたいことがあるのと

そうではないのとでは

 

人生は180度違いますからねグラサン


 

 

ぜひ参考にしてみてくださいキラキラ







 

ただいま

限界突破して自分の可能性を広げて

人生を劇的に変える

とっておきの方法を

 

無料の「プレゼント企画」プレゼント

公開していますラブラブ

 

この企画に登録すると、

 

・目標が確実に早く達成できる 

 

・毎日やりたいことだらけになって

 行動力が上がる

 

・人生の目的が見えて

 動かずにいられなくなる 

 

・お金の不安から解放される

 

・自己否定から抜けて自由になる

 

こんなことが実現して

人生が好転していきますキラキラ

 

下記バナーをクリックして

“無料5大特典“

今すぐ受け取って

ぜひ参考にしてみてくださいね音譜

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。

 

 ただいま無料で5大特典プレゼント企画やってます!

 

現状を変えたい!

けど自分には無理だと思ってしまう。。

そんなあなたも確実に理想の自分になれちゃいますクローバー

 

「おもしろいくらい現状を変えて

あっという間に理想の人生に変えられる自分」

になりたい方は下記のバナーをクリックして

『スペシャルプレゼント』をお受け取りくださいプレゼント

  ↓    ↓    ↓