2021年(R3)に受検した息子君の記録ですので、古い情報の体験談です。

読み物として今更ですが残しておこうと思いました。


都立高校を志望する子の多くがVもぎの「都立そっくりもぎ」を受けるので、本番に近い自分の偏差値や志望校の合格基準、合格判定を知る事ができます。

息子君は通塾しておらず自分の偏差値をよく知らないまま秋にVもぎを受けました。

たしか進研ゼミの親向け情報紙に割引コードがあったので、ありがたく使いました。


Vもぎは3回受けたのですが、産技高専は毎回余裕のS判定でした…。

60%合格基準が偏差値52となっていて、なぜか学力検査点数に上乗せされている???


・産技高専の入試問題(過去問)

・合格基準「偏差値52」

・700点換算の学力検査“予想点”


息子君はその頃産技高専の過去問を解き始めており、数学は時間内に解き終わらず絶望感を味わった後のVもぎでした。

そうです。

産技高専は「都立」だけど、共通の入試問題ではないのです。


産技高専の入試問題を偏差値52で、初見で解けると思えない…。


過去入試問題 | 東京都立産業技術高等専門学校



当時コロナ休校で授業時間が少なかった事を配慮して、東京都の入試出題範囲に「三平方の定理」は含まれていませんでした。

そして、こんな出題があったのが産技高専です。😭

理数系の高専ですからね。

学校説明会では3教科それぞれ70点取れたら合格ラインと言われていましたので、

もしかしたら共通入試問題を3教科70点レベルだと偏差値52という事なのかな?

ちなみに、都立共通入試問題はマーク式と記述の解答ですが、産技高専は全て記述式でした。

過去問は大事ですね。説明会で冊子3年分頂いたので大切に使いました。


それから、



最初、気づかなかったんですよね。


数学は1.5倍の傾斜ありで、3教科の点数を700点満点に換算すると、

(74×1.5)+73+88=272 (272/350点満点)

    272×2=544 (544/700点満点)


なんでか知らんが、579/700点で判定されてる?!


実際はVもぎ得点より高い得点がとれるだろう、という予想(お心遣い?)点数らしい…。

ただ産技の過去問は時間内に解けないって言ってまして。


言いたくないけど多分どちらかというと、

下がるのでは…😢


そんな訳でVもぎ「S判定」は嬉しかったけど、過去問の点数が手元の現実にあるので、気を緩めずに頑張ったと思います。😌


中3生は部活動もそろそろ一区切りでしょうか。

一学期の成績を元に仮内申がでますね。

そしてこの夏休みには体験入学や学校説明会、オープンキャンパスと各校色々ありますから、楽しんで行けますように。

Vもぎのような公開模試は私立高校の面談に持参する事もあるので、

何回か受けると試験慣れにもなるし、ぜひ頑張ってください!