お久しぶりの更新です!
息子は体調を崩すことなく
毎日元気に学校に通い
楽しく過ごしています(*^^*)
9月9日
退院後、初めての診察日でした。
レントゲンを撮って診察室へ
「傷口も綺麗でレントゲンを見ても問題なし!
お風呂も湯舟に浸かってもOK」
順調です
次回は11月。
この日の診察で問題なければ
動きの制限はなくなります。
* * *
入院日 7月30日のこと。
病院がある地区の氏神さまへ
ご挨拶と手術成功のお参りに
その後、病院へ行きました。
お辞儀をすると側弯のカーブが
顕著に現れていたころ。
お礼参りには いつ来れるかなぁ~と
考えていた事を思い出します。
術後1ヶ月の診察後、氏神さまへ
本殿に行くまでに 長い階段があるので、
神社に行くのは、まだまだ先になるだろうと
思っていましたが、お陰さまで早々に
お礼参りに来ることができました。
感謝です
* * *
【お風呂のこと】
湯舟に浸かると どうしても姿勢が
前かがみになりやすいので
術後1ヶ月の診察までお風呂は
シャワーのみにしていました。
40㎝のお風呂用のイス。
高いかなぁ~と思っていましたが
術後の体には高めのイスが合っていたようで
座りやすそうでした。
術後しばらくは
お風呂の動作にも制限があります。
息子が出来るのは、ただひとつ。
浴槽内でイスに座る。
半身浴用の沈むイスを用意しました。
湯量が一番少ない設定の我家
ギリギリ半身浴
それでも久しぶりに湯舟に浸かり
「きもち いい~」と嬉しそうでした
【姿勢のこと】
8月31日の姿勢
膝を伸ばして立つと
前かがみになっていました。
PTの先生からアドバイスを受け
学校でも
階段昇降やスクワットをして頂き
今も継続して続けて頂いています。
本当にありがとうございます!!
心から感謝です
9月22日の姿勢
ずいぶん姿勢が良くなりました!
顔が上げられるようになっています
お陰さまで いつの日か姿勢よく
真っ直ぐ立っている姿が
想像できるようになりました!
本当に ありがたいです