【私はこれで小麦&カフェインフリーになりました】

本日2回目のシャットカルマ・クレンジング。

前回、内容知らずに直感でやりたいな❗️と参加したら意外にハード。塩レモンを限界に挑戦⚡️くらい飲んで吐いて、下から出す。こんなに体内に水分入れたのは生まれて初めて😆

そして予期せぬ「1か月小麦とカフェイン抜いてください」、、って聞いてないよ〜と思ったのですが、せっかくのクレンジングを生かしたいので辞めてみました。

そしたらば❗️あんなに好きだったパンやパスタやコーヒーを全く欲せず😳
自分でびっくりしたのでした。
そういえば、大好きなパンやコーヒー、本当に良いものを厳選して食べていたのに、時々喉に詰まって入らないことが。

そしてお腹が空いていなくても習慣で新幹線に乗る前にサンドイッチ買ったり、買い食いするのは手軽にパンとコーヒーだったな〜あれは本当に体が欲していたものだったのか?
と、今一度自分に確認してみると、そうでもない模様。

お肉はもともと食べられないので、プラス、小麦、カフェイン、必然的にケーキなど甘いものも抜いてみた。
無理はせず、食べたくなったら食べようかな、と思いつつ、1か月は2か月にのび、今日で3か月以上たちました。今回のクレンジングであと1か月は必ず、なので4か月以上は確実に抜くことになります〜

「肌ツヤ良くなりましたね〜そして痩せてるし、表情が柔らかくなりましたよ」とおっしゃる方も。
ステイホームで食べすぎ、体重は戻ってますが😅小麦は腸壁にこびりつくので、アーユルヴェーダ的にはオススメできないそう。

周りを見渡すと、小麦抜きのメニューや食材がどんどん増えてきていて(日本より海外の方が顕著だと思いますが)不自由無し。食べたければ米粉のパンも美味しいし、先日食べたとうもろこし粉のジュノベーゼパスタも絶品でした🌟

昨年の出雲聖地巡礼ワークショップで、12日間、小麦抜きの食事を皆でしてましたが(シーフードやサラダ、丼物、パエリア、10割蕎麦、南インド料理など、食べるものには事欠きませんでした)11日めに「タコ焼き食べたい」リクエストあり、試しに少しならと食べてみたんです。

そしたら次の日、突然咳と痰が止まらず、腹の方から原因不明の怒りが沸いてきたのです。自分の元々持っている怒りでは無いな、と不思議になったのですが、11日間一緒に小麦やめてた参加者の方も全く同じ症状が出たので「あっ、これは昨日のたこ焼きの小麦だっ」と気がつきました。
↑AKI先生が作ってくれたキチュリ。クレンジング後数日間はこれを食べます

どちらにしても、自分の心と身体の声に沿うのが1番かと感じて、将来は分かりませんが今のところは無理なく抜いてますので、私に小麦とカフェインと甘いものを与えない様、よろしくお願いいたします⚡️✨⚡️
Aki先生、なおこさん、ありがとうございました❣️
クレンジング後のキチュリは自分でも手軽にできるし、空腹感が無いのが気に入っています。
↑自分で作ったキチュリ。先生の味にならないのですが、これはこれで美味しい