岩国市の錦帯橋&岩国城に夫と行ってきた。
いいお天気で、平日だったがまあまあの人出。
車を川のそばの砂利駐車場に置き(無料の駐車場が嬉しい)、
橋往復とロープウェイ往復&岩国城のセット券を購入。
これだけあって大人一人970円お安い~
錦帯橋を渡り、対岸へ。
有名なアイス屋さんを横目に、歩いて白ヘビの館、神社へ。
ロープウェイで山の上に。ここから7,8分歩いて岩国城へ。
城は↑の券の橋写真奥の山頂にある。
この道が結構きつかった…歩きやすい道ではあるが。
城は、元のは江戸時代の最初に一国一城の命令により、短期間で壊された。
「ぶらたもり」でも紹介されてた。
今あるのは、戦後に建てられたもの。
建物の中は展示室になってて、刀が展示されてた。
御城印もあった。
↑は秋限定のもの。定番のが良かったかな~限定に弱い。
今年巡ってる「現存天守」と比べると…内部があまりに違う。
もう少しなんとかならなかったのか…
橋まで戻ってきたら、もう足がくがく。
岩国寿司&天ぷらの食事して、その後、気になってた岩国白蛇神社に。
こちらにも白蛇さん~というか錦帯橋近くの館は行かなくても良かったかも。
神社内の白蛇のほうが自然な感じでたくさんいて、面白かった。
けっこう長くて、生成りな蛇で目が赤い。
きれいだった~
*****
急に寒くなって、ほんといい時期が短い…
今のうちに、ちょこちょこお出かけしたい~
レモン彗星のため?に天体望遠鏡を買った夫。
さて、まだ何も見てないけど…買っただけで満足???

