昨年末から、痛み始めた親指。
やっと、整形外科受診。
レントゲンして、診察。
そんなにひどくなくて、軽い方だとか。
根元なら関節の炎症、その上なら腱鞘炎だとか。
上の方がカクカクしたりしてたのは腱鞘炎で、両方なってたかも、とのこと。
うーーん。
漢方薬が2種類でて、朝晩飲むことに。
薬剤師さんに聞いたら、コーヒーに混ぜたらいいというので、挑戦。
なんとかいけるかも~
帰りに前見かけたサポーターをドラッグストアで購入したが
これも医者に聞いたら良かったかも。
コレステロールの薬、飲んだり飲まなかったりしてたけど
飲みましょうと言われる。
*****
近所に聞いても、関節の具合が悪い人多い。
年齢とともに、いろいろ不具合が出てくる…
使わないのが一番だろうな。
左利き(箸と筆は右)なのだが、痛いのは右手。
右手の方が鍛えてないのかな…わからん。
針やハサミは左手でするので、手芸は問題なくできるの
良かった~