昔に作ったタペストリーを見てたら、今飾れるかも。

このまましまい込んでるのもったいない。

ただサイズが大きめなので、周りを切ることに。

 

元はこれ 80cm×80cm

 

 

ボーダー部分の一部を切り落とし、表と裏を内側に折ってまつりつけた。

キルティングが簡単だったので、切りやすかった。

 

周りがひらひらと落ち着かないので、端を並縫い。

この周りの緑の布、ブロードなのか縫いづらくて…一針ずつになって

つかれた。4時間くらいで完成~

 

リメイク後

 

 

これで63cm×63cmになり、飾るのにぴったり♪

 

デザインは、「大西ひかりのパッチワーク」から。

この本、すごく気に入って、何作か頑張った。

気に入ってるのもあるけど、大き目サイズで、まわりが凝ったキルティングなので

ちょっと切りづらい。

 

*****

 

ほかにもいいのないかと、昔作ったのを確認。

ついでに写真撮っておいた。

 

60cmくらいのを2つ発見。

一つは扇のデザインでそのまま飾れそう♪

 

もう一つが…ホワイトキルトの大作。

うーーん、まったく作った記憶ない…

サイズは65cm×80cmくらい。

こまかくキルティングしてあって…若かったな…