週末次女家族が泊りに来てて、

作ったマンボウ、ウミガメ、クラゲ、ヒトデを見せたら

うけて遊んでくれた。

 

2歳の孫くん、「マンボウ」は「フグ」、「ヒトデ」は「きらきらひかる」と言ってて

も~可愛い~

 

 

娘と話してて、魚釣りのおもちゃもいいね~ってことに。

 

フェルトで作ってるのをネットで見てたら、

このヒトデとクラゲにゼムクリップを縫い付けたらいいじゃん♪

 

さっそくつけてみた~

 

釣り竿もいるよね。

いいのないか探して、差し当たり、木の棒で作ってみた。

 

 

磁石がいいのなくて、小さいのつけたら、ちと弱い…

重い魚は持ち上がらないかも。

磁石を探さないと…

うーーむ。

意外に、ギリギリ持ち上がるの面白いかな?

 

 

 

 

フェルトよりいい感じ~

が、魚は…布で作るの面倒ではあるかな。

 

3種くらいは頑張ろう~普通の、フグ、タコ?

 

重くなるなら、釣り竿の磁石交換かな。

 

*****

 

まだまだ暑い…暑すぎ…