本「尼子姫十勇士」諸田玲子著。図書館で。 以前、帰蝶の本を読んだので、借りてきたが 読んでると、??? ファンタジー風味が強い、最初から強い。 尼子氏再興を目指してっていうのは、ちらと知ってはいた。 毛利家側の本も読んだような。 最後まで読んで、やっぱり、時代劇なのにファンタジー部分が強すぎかな。 いくら出雲神話の地でもね… 尼子の骨肉の争いが壮絶なのはよくわかった。 毛利の調略かも、という説もあるのかな。