ついつい休みなく始めてしまう~
いろいろもろもろのストレス解消に。
ポーチとミニバッグを交代で作ろうかなと考え中。
「パッチワーク教室」2020年秋号より
サイズを、8㎝角を6㎝に変更。
ログキャビンも少ないピースにして、花飾りも省略。
手持ちのファスナーを使えるように小さくした。
中表にして周りをミシン縫い、ひっくり返すやり方。
思ったより、きれいにいかない
小さくしたのも、残念な原因か?
バイヤステープで処理しないから、早くは出来るんだけど。
配色は紫、紺、ベージュにして、いつもと違う感じにしてみた。
が、表面は濃い色で、裏は生成りなので、ファスナーつけても境が目立つかな。
(袋物の内側は白くないと、中のモノを捜しにくい)
本の作品を改めて見ると、表も白っぽい色でしてる。
同じに作るべきだったか…うーーむ
後は、残りのはしご縫いして立体にしてから、ファスナーつけ。
うまくいくといいな…
*****
花粉症の季節に。ほんといい季節を無駄にする。
マイナンバーカード申請、市役所等が大変な混雑のニュースにびっくり。
先週、実両親連れて行った時は、先客いなくてすぐ申請出来て助かった~
高齢者が何時間も待つの、ムリだわ。
それにしても、ギリギリで動く人多いのね~
気になるのは、延長は本当にしないのか、だな~