先日、長女のところのお宮参りに参加。

4歳のまごちゃんは、昨年七五三したのだけど、せっかくなので

一緒に着物を着ることに。7歳では着られないので、今のうちに着ないとね。

 

前日から泊まり、着物のあげを直したり、前回使った小物を捜したりとバタバタ。

 

当日は、着物着るのは喜んでたのでいいけど、赤ちゃんの着替えのタイミングと

にらめっこ。

昨年はヘアアレンジと着付けを美容院に頼んだのだけど、今回は自力で。

 

神社で待っている間も、草履にしたり靴にかえたりとお世話。

写真も撮らないとだし。

赤ちゃんは寝ててくれたので、無事終了~

二人分の玉串料は、ばあば支払う。

 

 

 

 

記事にしてないけど、春には次女のところのお宮参りも。

こちらは着物レンタルにしたのだが、簡単で便利だった~

 

 

*****

昨年の七五三の時、お宮参りと上の兄弟2人の七五三、さらにママは着物!

(じじばばなし)の家族がいらして…とても真似できない、素晴らしい~