録画してた3話分、まとめて見た~
最近は、録画して、ネットのコメント見て、あらすじを知った上での
鑑賞。
そうしないと、衝撃が強すぎ…
義高、可哀そう…実際はもっと若かったよね。
頼朝をちょっと擁護してるストーリーになってるかな。
大姫も、この件でずっと不幸に。
あれよあれよと、壇之浦に。
「平家物語」ではないので、あっさり。
義経は…平家を倒すことしか考えてなかったよね。
そのあとは、後白河に振り回され、か、自分で入りこんだのか、
どんどん頼朝との仲が悪化。
そこに「死神」行家が…キャラすごいね、事実っていうのがなんとも。
義経はどうしたら良かったのか?
北条時政パパ、いい事言ってたけど、どうしようもなかったのでは。
頼朝はライバルを倒し続けたのだから。
自分で仏門に入るくらいしないと、命は助からなかったのでは。
それでも暗殺されたかもだけど。
義経を探すという名目で西国に守護地頭を置かせたのね。ほほーー
すぐ思いつくとは思えないから、頼朝&ブレーンが策を練ってたような気も。
なんだか、北条家がいい人に描かれすぎ。
*****
ちょこちょこ入る笑える場面や、女性陣のいさかいが緩急になっていて
見やすくはある。でないと、暗すぎる話に。
静御前、イメージ変えてきたのね~はかなげな美女ではないのね。
里(比企家の娘)役の俳優さん、アカデミー賞で話題の人。印象に残る人だわ~
後のことを考えると、里も義経loveってことよね。